次回教室までの日々
今回は教室までがとっても遠い・・・
6月は第3週なので、まだたっぷり3週間以上。
自分ひとりで練習してるとどうしても練習密度が薄くなるので、文明の利器をフルに活用しています。
でも、生音に勝るものはないですね。
早く教室の日が来ないかな。
今日は「老尺老工」の進んだバージョンを多めにやってみました。
「工」に掛音を入れたいのですが、なかなか音が安定しません。
「尺」の掛音なら指で押さえているので強く弾いても破綻しませんが、「工」の場合は開放弦なので、ずっと安定したバチ捌きが必要になります。
少しましになってきつつあるかなぁといったところです。
通常バージョンの「老尺老工」は、微動だにしなくなってきました。中指を無駄に動かさないことがポイントでしょうか。後は指の角度が・・・
週末の関西、週間天気予報によると30(金) は曇り31(土) は晴れらしいですね。
関連記事