越中おわら節

sansinzamurai

2008年08月21日 20:04

日本ビクターから8月20日若林美智子さんのサードアルバムが発売になりました。

今日、若林さんから別の件でお電話いただいて、あっ昨日が発売日だったと思い出しました
風の盆は「越中おわら節」だけを三日三晩唄い演奏し踊る富山の秋の風物詩です。
おわらも、もとから今の形だったわけではなく後世の人によって手が加えられてきました。今の歌詞が作られ定着したのはそう古いことではないようで、かつてはいろいろな歌詞のおわらがあったようです。
若林さんの新作おわらも楽しみ

富山の方しかご覧になれないかもしれませんが、明日の北日本新聞にCD発売関連の記事が載るそうです。
今年もおわらのシーズンが近づいてきました、なんとか弾いてみたいので今年は三味線のかたにも注目して見てこようかと思ってます
9月の古謝さんとのライブも楽しみにしてますと若林さん。
ジョイントライブも待ち遠しいです。でも、全部終わると寂しくなるかなぁ。

『越中おわら節 』

収録曲
01 越中おわら節[胡弓独奏]
02 越中おわら節(八尾・おわらを唄う)
03 越中おわら節(恋を唄う)
04 越中おわら節(八尾四季を唄う)
05 越中おわら節(雪・月・花を唄う)
06 越中おわら節(酒を唄う)
07 越中おわら節[三味線と胡弓の二重奏]

2008.08.20発売
アルバム / VICC-60661 \2,500(税込) / \2,381(税抜)

ビクター
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A018173/VICC-60661.html

関連記事