未確認作業物体
昨夜から身近に使うオリジナルの工工四を作る作業にかかっています
とりあえずレイアウト1号みたいのが出来れば後は、簡単・・・と思っていたところ、レイアウト崩れみたいのが出て難航しております(笑)
今回のレイアウトでの第一弾は「てぃんさぐぬ花」
初心者向けの曲に分類されますけど、意外にこれをちゃんと弾いて唄うのは素人には難しいのではないかと思ってます。
市販のものによくある「中中」のパターンではなく、「中」は続けずに一個にします。
プロの人には中一個でやる人と二個の人がありますが、三下げのときは中一個のほうが味があるかなぁと感じています。(ご容赦ください)
これによる大きな変化は初心者の人には唄が難しくなることだと思います。
タイミングの問題と、後は、三線に唄がつられがちになると思われます。
実はこちらのほうが難しいのです。
まだ途中段階で弾いてもいない未確認の状態。
とりあえずこれで弾いて唄ってみて修正して、あと歌詞をもう少し増やします。
パソコンで全部完璧にやるのは大変なので(そもそもワードで完璧に出来るのだろうかという問題も)、このあたりで妥協して、点を入れたりマスに歌詞を入れたりは手書きでやろうかとも思っています。ここからは力技です(笑)
さて、とりあえずこれで一段落。ようやく出かけることが出来ます
関連記事