おだやかな日
もうすぐクリスマスですね・・・
って言っても別になにもないですけど
BS日テレの「ありんくりん」を観ながら
今日のテーマはパワースポット・ミステリーゾーンだとか。興味のないテーマだけど何が映るかわからないので一応つけてます。そろそろまた民謡特集とか三線特集とかやってもらえないかなぁ…
練習は代表的なエイサー曲を音源に合わせてやってみた。
音の高さはBEBがあったりCFCがあったりDGDがあったり。
DGDはさすがに高い。三線によってはカラクイがじわじわ戻ってしまいます。
使える三線をチェックしてみよう。
レギュラー練習は、「節口説」「金武節」を必ず入れて。
「節口説」もようやく楽しくなってきたところ。
そろそろもっと本格的なのもやってみたいけど、100年早いってところでしょうか。
これで終わりではなく、パーランクーの動きの復習と柔軟もやんなきゃ
体が硬いのは昔からだけど、少しはましになってきたような気も
関連記事