打ち合わせ
今日はミュージカルの先生と7月の催しの件で打ちあわせをしてきました。
一階がピアノやキーボードなどのあるフローリングのスタジオになっていて、楽器をやる人なら憧れの作りのお宅です。
私なんかは大人になってから音楽を初めてるふつうの人ですが、ずっと音楽の世界にいるかたはお宅もどこか洒落ているというか、私のような機能一点張りとはかなり違いますね。
個人情報なので写真はなしですが、ていうか写真撮る余裕もありませんで
水族館の水槽を前の催しで、先生の構成でやる曲とキー合わせを。
ここ数日、いろいろな音源で練習してましたが、一の音より低い音の世界に慣れてなくて時間がかかってしまいちょっと恥ずかしかったです。
自分の勉強不足で、先生が三線を聴かれたことがあるという曲で自分が知らないのがあったのはうかつでした。
ネット社会で情報があふれているとはいうものの、けっこう必要なものがなかったりしますし、自分で資料を蒐集してるつもりでも一部のものでしかないから思い込みは危険ということなのでしょうか。
もっと動いていればわかったことだけに答えられないというのは、ちょっぴり悔しいものでもありますね。
お茶とお菓子をいただいて帰ってきました
ご迷惑かけないように、ここからはメンバーと練習していくだけです
さて、ほっと一息つきました
先生もやる曲が決まってほっとしたわと言われてましたが、イベント本番に向けての階段を一歩上れた感じがします。
関連記事