今年のこの日
3月11日、いつもの練習施設に着くと入り口にこんな案内がありました。
2時46分だったんですね。
その時間になっても館内放送もなにもなく、じゃあ一応、黙とうしましょうかとメンバーの人と黙とうし、昨年の同日のそれぞれのことを話しました。
私は親を病院に連れて行き、待ってる時間にショッピングセンターの立体駐車場にいました。
先程までの天気が嘘のように暗くなって雪が降り始め、春先の雪にしては珍しく視界が悪くなるくらいの様子になりました。
私は携帯で写真を撮り、また車に戻ると外からはたくさんの車が立体駐車場に入ってきて、それぞれ車についた雪を落とされたりしていました。
気象情報を見ようとテレビをつけたことでようやく東日本大震災について知りました。
早いようでも1年。
被災地ではお手伝いの人もだんだん減ってきているとか。
古謝さん佐原さんは、この日は福島入りです。
敦賀にエイサー練習に行く途中で雪になりました。
ガソリンスタンドに寄るために高速を武生インターで降りると、そのあたりから河野のあたりにかけてもけっこう激しく降っていました。
体は動かなかったけど久しぶりに太鼓が叩けてよかったです
春にかけていろいろイベントのお話も舞い込んでいるようでした。
そろそろ今年の雪も最後でしょうか。
家族への京都のお土産にと思って買ったLLサイズのトートバッグ。
サインをもらったので自分のになりました。
ま、お茶と携帯ストラップもあるからいいですよね。
古謝さんが、これいいねと言われたので大急ぎで売店に走って買ってお渡ししました。お帰りは、ファンの人たちにもらったお土産がたくさんあるので運ぶのに使っていただけるといいなと思いました。
http://okinawa-no-kaze.seesaa.net/article/257273059.html
関連記事