2007年06月10日
ホテルで

来年の沖縄関係の催しの打ち合わせに行ってきました。
なんと自分の属する団体に有料公演の前座の依頼のような感じのお話です。
ありがたいお話で、光栄なことだけど・・・・・・死ぬほどトレーニングして本番に臨むしかないでしょうね

あとは工夫できるところを出来るだけ工夫して・・・こちらは楽しみです

日程が三線教室と被りそうだけど、こちらを優先するしかないでしょう。
いろいろお話を伺って、富山にも私の知らない沖縄のかたや三線弾きのかたがけっこういらっしゃるよう。まだまだ知らないことがたくさんあります

Posted by sansinzamurai at 23:31│Comments(6)
│日記
この記事へのコメント
すごい!大舞台ですね!
有料公演となると、緊張感もきっと違ってくるんでしょうね。
来年かぁ。・・・まだまだだと思ってても、意外とあっという間に
来てしまうんですよね・・・。
すごい意気込みが伝わってきます!
頑張ってくださいね!
有料公演となると、緊張感もきっと違ってくるんでしょうね。
来年かぁ。・・・まだまだだと思ってても、意外とあっという間に
来てしまうんですよね・・・。
すごい意気込みが伝わってきます!
頑張ってくださいね!
Posted by ちゃくら at 2007年06月11日 19:04
すごい!大舞台ですね!
有料公演となると、緊張感もきっと違ってくるんでしょうね。
来年かぁ。・・・まだまだだと思ってても、意外とあっという間に
来てしまうんですよね・・・。
すごい意気込みが伝わってきます!
頑張ってくださいね!
有料公演となると、緊張感もきっと違ってくるんでしょうね。
来年かぁ。・・・まだまだだと思ってても、意外とあっという間に
来てしまうんですよね・・・。
すごい意気込みが伝わってきます!
頑張ってくださいね!
Posted by ちゃくら at 2007年06月11日 19:05
すみません・・・。
だぶってしまいましたぁ。
というわけで、3回目のカキコになってしまいました。
ごめんなさい・・・。
だぶってしまいましたぁ。
というわけで、3回目のカキコになってしまいました。
ごめんなさい・・・。
Posted by ちゃくら at 2007年06月11日 19:06
なんかここのところコメント表示に不具合が出てるみたいなんですよ。
にぎやかなの好きなので気にしないでください。
あっ、そうですね。会長もやっぱり、時間はあるようでないものだよと話されてました。
意気込みですか!? どうしましょう~~って感じです^^;
とりあえず頑張ってみます~
ありがとうございます。
にぎやかなの好きなので気にしないでください。
あっ、そうですね。会長もやっぱり、時間はあるようでないものだよと話されてました。
意気込みですか!? どうしましょう~~って感じです^^;
とりあえず頑張ってみます~
ありがとうございます。
Posted by sansinzamurai at 2007年06月11日 21:06
おはようございます。6月10日にホテルで打ち合わせをした通称「げんゆう」です。来年はよろしくお願いします。かりゆし会のホームページを開きましたが詳しい住所がわかりません。教えて下さい。よろしく。それと、同席した上田あゆみちゃんのおやじどのですが参納さんがおっしゃった宮城さんの教え子でした。そして、朝日町の島尻先生のお姉さんとも知り合い。あゆみちゃん帰ってから電話したら玉城流の孫弟子やろで終わってしまいました。それでは17日に。
Posted by 6月10日の男 at 2007年06月12日 07:26
げんゆうさんこんにちは。お訪ねありがとうございます。
よく使わせていただいている練習場所は、万願寺にありますが、普通の民家のようなところということもあり場所を公開していません。
今月来月は、おそらくそこは使わないのではないかと思います。
ご参考までに説明いたしますと富山市中心部方向からですと、富山大沢野65号線で大沢野へとまいりまして松野公民館前交差点で左折(東へ)、中央衛生処理場の手前になります。
「大山カメリアカントリークラブ入り口まで300m」という緑の看板がある所の建物です。
外観はトタン張りの倉庫のような雰囲気とでもいったらいいでしょうか。周囲は田んぼです。
今月は小杉町文化ホール2階(射水市戸破1500番地)の練習室1を使います。手狭ですが、他のところと重なって広い場所が予約できませんでした。
今月の練習日は24日の午後1時過ぎからになります。
朝日町の「らくちーの」ですが、高速道路からも左方向にそれらしき建物が見えるようです。舟川新という場所で周りは火葬場や焼却場が固まっている所です。インターチェンジからは近くで、8号線より山側、高速道路より海側になります。
(ご参考までに「らくちーの」の連絡先 富山県下新川郡朝日町舟川新35番地 TEL:0765-82-0990 )
催しは14日の7時からと聞いています。
それではよろしくお願いいたします。
よく使わせていただいている練習場所は、万願寺にありますが、普通の民家のようなところということもあり場所を公開していません。
今月来月は、おそらくそこは使わないのではないかと思います。
ご参考までに説明いたしますと富山市中心部方向からですと、富山大沢野65号線で大沢野へとまいりまして松野公民館前交差点で左折(東へ)、中央衛生処理場の手前になります。
「大山カメリアカントリークラブ入り口まで300m」という緑の看板がある所の建物です。
外観はトタン張りの倉庫のような雰囲気とでもいったらいいでしょうか。周囲は田んぼです。
今月は小杉町文化ホール2階(射水市戸破1500番地)の練習室1を使います。手狭ですが、他のところと重なって広い場所が予約できませんでした。
今月の練習日は24日の午後1時過ぎからになります。
朝日町の「らくちーの」ですが、高速道路からも左方向にそれらしき建物が見えるようです。舟川新という場所で周りは火葬場や焼却場が固まっている所です。インターチェンジからは近くで、8号線より山側、高速道路より海側になります。
(ご参考までに「らくちーの」の連絡先 富山県下新川郡朝日町舟川新35番地 TEL:0765-82-0990 )
催しは14日の7時からと聞いています。
それではよろしくお願いいたします。
Posted by sansinzamurai at 2007年06月12日 17:37