2007年06月26日

チューナーチューモンシマシタ

チューナーチューモンシマシタ
これまで使っていたコルグのマイクロチューナーAW-1 が、振動を伝える部分が使い物にならなくなり、本体だけの情けない状態になってしまいました。
最初に大きなクリップが壊れ、次に電池カバーがなくなり、ついには小さなクリップもバラバラになり、こんなのいやや~という状態に(笑)
正確には本体そのものはマイクで音を拾ってなんとか使うことはできるので、何かに役立てようとは思っていますが・・・

というわけで、三線のカラクイを回してチューニングするときに変な癖がつかないように新しくチューナーを注文しました。
今度のは写真の自発光式で暗い場所でも使える Intelli IMT-500 というのです。
よなは先生も愛用タイプで、次はこれにしようと思っていました。
届くのが楽しみです~おすまし



同じカテゴリー(日記)の記事
初up
初up(2013-06-15 00:37)

まだ
まだ(2013-06-09 22:53)

周回遅れの先頭
周回遅れの先頭(2013-05-31 22:30)

今日
今日(2013-05-23 23:00)

夕暮れに
夕暮れに(2013-05-17 22:14)


Posted by sansinzamurai at 23:05│Comments(2)日記
この記事へのコメント
おっ!カッコイイですね~。 ・・・めちゃ高そうですね(笑)

実は、私も今、狙ってるデジタルレコーダーがあるんです!
先日知って、無性に欲しくなって・・・。
ネットでも、バカ売れ状態の品物らしいです!

近々楽器屋さんに製品の性能を確認しにいってきます!
また報告しますね

それにしても、世の中技術の進歩はすごいですね!
チューナーもどんどんおしゃれになっていくんですね~。
Posted by ちゃくら at 2007年06月27日 22:18
実は前使ってたのより安いんですよ。
最後の一個だったのか、買った後にお店のホームページを見にいったら、この商品名が消えてました!

デジタルレコーダー、どんなのでしょう。
小型でいいのがあれば欲しいなぁ。
まだMD使ってるんですよ(笑)
報告お待ちしてます!
Posted by sansinzamuraisansinzamurai at 2007年06月28日 02:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ
マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
sansinzamurai
sansinzamurai
mixi YUME☆
(管理コミュ) 古謝美佐子・よなは徹三線教室・じんじん・若林美智子、他