2007年06月26日
チューナーチューモンシマシタ

最初に大きなクリップが壊れ、次に電池カバーがなくなり、ついには小さなクリップもバラバラになり、こんなのいやや~という状態に(笑)
正確には本体そのものはマイクで音を拾ってなんとか使うことはできるので、何かに役立てようとは思っていますが・・・
というわけで、三線のカラクイを回してチューニングするときに変な癖がつかないように新しくチューナーを注文しました。
今度のは写真の自発光式で暗い場所でも使える Intelli IMT-500 というのです。
よなは先生も愛用タイプで、次はこれにしようと思っていました。
届くのが楽しみです~

Posted by sansinzamurai at 23:05│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
おっ!カッコイイですね~。 ・・・めちゃ高そうですね(笑)
実は、私も今、狙ってるデジタルレコーダーがあるんです!
先日知って、無性に欲しくなって・・・。
ネットでも、バカ売れ状態の品物らしいです!
近々楽器屋さんに製品の性能を確認しにいってきます!
また報告しますね
それにしても、世の中技術の進歩はすごいですね!
チューナーもどんどんおしゃれになっていくんですね~。
実は、私も今、狙ってるデジタルレコーダーがあるんです!
先日知って、無性に欲しくなって・・・。
ネットでも、バカ売れ状態の品物らしいです!
近々楽器屋さんに製品の性能を確認しにいってきます!
また報告しますね
それにしても、世の中技術の進歩はすごいですね!
チューナーもどんどんおしゃれになっていくんですね~。
Posted by ちゃくら at 2007年06月27日 22:18
実は前使ってたのより安いんですよ。
最後の一個だったのか、買った後にお店のホームページを見にいったら、この商品名が消えてました!
デジタルレコーダー、どんなのでしょう。
小型でいいのがあれば欲しいなぁ。
まだMD使ってるんですよ(笑)
報告お待ちしてます!
最後の一個だったのか、買った後にお店のホームページを見にいったら、この商品名が消えてました!
デジタルレコーダー、どんなのでしょう。
小型でいいのがあれば欲しいなぁ。
まだMD使ってるんですよ(笑)
報告お待ちしてます!
Posted by sansinzamurai
at 2007年06月28日 02:31
