2007年07月01日
彫刻の町で

富山県西部、井波彫刻で有名な井波町を訪ねて三線弾いてきました。
といっても大げさなものではなく、インターネットで知り合ったかたが三線聴いてみたいということだったので、では自分のほうから伺いますということで、出前演奏でした。
ここに来るのは去年、夏川りみさんのコンサートのとき以来で、やっぱり同じ場所で弾くことにして・・・聴いていただきました。
なにしろ会ったこともないかただし最初は緊張しましたが、いろいろお話も伺ってこちらも勉強になってきました。
写真の木彫りはそのかたにいただいたもので、親方のもとで井波彫刻の修業をされているということでした。
奄美の中孝介のファンということもわかり、そのなかの二胡の音がいいんだと教えていただき、ジャケットをチェックすると、なんと

ジャー・パンファンさんでした。
毎年、富山のミュージシャン滝沢卓さんとジョイント・コンサートをされていて、ちょうど来週にそのコンサートが控えています。
彫刻の世界って憧れたこともあるけど、三線をきっかけにそういう世界のかたと関わるとは想像もしてませんでした

今日も少し弾いてから寝るとしましょう。
Posted by sansinzamurai at 23:59│Comments(0)
│日記