2007年07月20日
最近ハマってる曲

本部町出身の唄者には、山里ユキさん金城実さんがいますね。
この本部ナークニーを気に入って弾くようになりました。
唄が難しくまだ全然といったところ。
ナークニーっぽくやわらかく三線を弾くために少し工工四をいじってみました。
歌持ちを「合老四中五七七(#)四中~」
と変えてみると・・・

かなりナークニーっぽくなったではありませんか。
他の同様の場所も同じパターンにしてしまいます。
後は、私の腕次第でしょうか。
歌持ちが楽しくて、いくらでも弾いていられます。
ゆったりした曲だけど、うまく弾こうとすると指の動きが早いところがあってなかなか思ったようにいかないんですよね。
よなは先生が師匠から受けた練習は、歌持ちばかりを何時間もやる練習方法だったと話されていたけど、こんな曲だったら私も長く練習していられるかも

明日はよなは先生の大阪教室の日、今日は早く寝よう

Posted by sansinzamurai at 22:10│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
始めまして!みどりんと申します。北陸から大阪に三線教室通われてるんですね!凄い!情熱が伝わります。しかもあの、与那覇先生とは。沖縄に行かないと無理だと思っていました。
とても羨ましいです(^o^) レベルが高い人でないと入れなさそう…(+o+)
明日頑張って下さい。
とても羨ましいです(^o^) レベルが高い人でないと入れなさそう…(+o+)
明日頑張って下さい。
Posted by みどりん at 2007年07月20日 22:49
みどりんさんはじめまして!
コメントありがとうございます。
教室、全く初めてのかたもいらっしゃるんですよ。
私も大したことないですしね(笑)
東京、大阪の他に名古屋、九州にも教室ができるという噂をきいたことがあります。
がんばってきます(^^)v
コメントありがとうございます。
教室、全く初めてのかたもいらっしゃるんですよ。
私も大したことないですしね(笑)
東京、大阪の他に名古屋、九州にも教室ができるという噂をきいたことがあります。
がんばってきます(^^)v
Posted by sansinzamurai
at 2007年07月20日 23:14
