2007年08月15日

音楽っていいね☆

音楽っていいね☆

今日は、NHK-BS2でやっていた「第二楽章 ヒロシマ・ナガサキ・沖縄」の夏川りみさんのイラヨイ月夜浜を見ていた流れで、その後の大塚愛さん、アンジェラ・アキさん、平井賢さんのライブ映像も続けて見ることができました。
以前はこんなに音楽漬けの生活ではなかったのだけど、でも音楽っていろんな出会いをもたらしてくれていいですね。
このブログを見てくださるかたやコメントくださるのも出会いですねふたば
昨日もコンサート会場の兼六園で外国の人が自販機でお茶を買えなくて困ってらして、以前の自分では声がかけられなかったけど、コンサート聞きにきたお仲間かという連帯感でお助けできたよ。
そもそも振り返ってみると小学生の頃、ラジカセに自分で選曲したBGMをハイキングなんかに持っていって人に聞かせたりしてたのが始まりか・・・中学の頃には放送室占拠して(放送部員ではなかったので)お昼の時間に自選のBGMをかけたりしてた・・・自分で演奏はしないんですね(笑)
音楽好きの人には大きく分けて、聴く人、聴かせる人(聴かせる人は普通は聴く人でもありますね)に分かれると思いますが、私は聴かせるのが好きな人ただし自分では演奏しないというのが心地よいようです。
紆余曲折あって、今も同じことをやっていますから(職業ではなく)、もしかすると一生やっているのかもしれませんね。
自分で三線弾くようになってから、さらに新しい広がりも出て楽しみも増えました。
さて、昨日はさぼったので、これから少し練習してきます三線


タグ :三線

同じカテゴリー(日記)の記事
初up
初up(2013-06-15 00:37)

まだ
まだ(2013-06-09 22:53)

周回遅れの先頭
周回遅れの先頭(2013-05-31 22:30)

今日
今日(2013-05-23 23:00)

夕暮れに
夕暮れに(2013-05-17 22:14)


Posted by sansinzamurai at 23:59│Comments(2)日記
この記事へのコメント
私も自分が音楽やってるわりには
実は、人の演奏を聞くのが大好きです。

自分の出番があると思うと、なんだか落ち着かなくて
その前後の方の演奏が全く聞けなかったりして・・・。
それがすごく残念で・・・。

自分が全然緊張しないで演奏できるくらい
達観出来てたらいいけど、演奏前はいつも
いっぱいいっぱいになるんですよね~。

実は私って裏方気質なんです(笑)
Posted by ちゃくら at 2007年08月16日 23:52
ちゃくらさん

なるほど、出番前・・・緊張しそうですね。
じっくり聴いている人がいたらある意味怖いかも・・・
プロの人でも震えてる人もいますね。

なんとなくイメージとしては、ちゃくらさんは緊張が周りからはわかりにくいタイプのような気がします。

う~む、私は裏方気質そのものですね(笑)
Posted by sansinzamuraisansinzamurai at 2007年08月17日 00:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ
マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
sansinzamurai
sansinzamurai
mixi YUME☆
(管理コミュ) 古謝美佐子・よなは徹三線教室・じんじん・若林美智子、他