2007年11月02日
三板買ってはみたけれど

現物を前にハテ?
使い方がわかりません。
とりあえずCDをかけて、曲に合わせて怪しく叩いてみました。
けっこう指が痛くなるものですね。やり方間違っているのかもしれません。
三板・・・前にコンサートの打ち上げで古謝さんが見事な指捌きで鳴らしてらしてたのが印象に残っています。

・・・ここで情報が一件、田場盛信さんや松田一利さんが出演の三板講習DVDが12月にキャンパスから発売されるらしいです

入手できたらレビュー載せますね


(写真)・・・練習室へ向かう途中。夜11時くらいでしょうか。高速のガソリンスタンドなんかでは時々見かける光景ですが、行列待ちの車が珍しく。
1日は野球の中日ドラゴンズが優勝したようですね。
Posted by sansinzamurai at 01:52│Comments(4)
この記事へのコメント
三板って意外と音が響きますよね。
以前黒檀の三板を買って鳴らしたら、耳に響いて、頭に響いて・・・。
頭がクラクラ耳がキンキンしてしまって・・・(笑)
それで、今度はお土産屋さんで、すごく軽くてチープな
三板買ったら、音もそれなりにしょぼくて、笑っちゃいました。
でも、普段の皆での練習では、この音が耳に優しくて
けっこう評判いいですね。
あの黒檀の三板は・・・?はて??どこにいったかな??ですね(笑)
古謝さんの三板・・・。私も、見ました! ほんとに見事でしたね!
以前黒檀の三板を買って鳴らしたら、耳に響いて、頭に響いて・・・。
頭がクラクラ耳がキンキンしてしまって・・・(笑)
それで、今度はお土産屋さんで、すごく軽くてチープな
三板買ったら、音もそれなりにしょぼくて、笑っちゃいました。
でも、普段の皆での練習では、この音が耳に優しくて
けっこう評判いいですね。
あの黒檀の三板は・・・?はて??どこにいったかな??ですね(笑)
古謝さんの三板・・・。私も、見ました! ほんとに見事でしたね!
Posted by ちゃくら at 2007年11月02日 18:48
ちゃくらさん
素材によってけっこう音が変わるんですね。
私のは、この写真以外にもう一個買ったのですが、黒い色をしていて黒檀かと思いきや、黒塗りしてあるだけで軽い安っぽい音がします(笑)
一人でやってるとなんとなく寂しい感じになりますね。誰か三線弾いてという気分になります。
>あの三板は・・・?はて??どこにいったかな
あっ、そんなふうになりそうな予感が(笑)
古謝さんの三板・・・ご覧になられたんですね!あの柔らかい指の動きで連打でタタタタタっていうのやれるといいな。無理かなぁ(笑)
素材によってけっこう音が変わるんですね。
私のは、この写真以外にもう一個買ったのですが、黒い色をしていて黒檀かと思いきや、黒塗りしてあるだけで軽い安っぽい音がします(笑)
一人でやってるとなんとなく寂しい感じになりますね。誰か三線弾いてという気分になります。
>あの三板は・・・?はて??どこにいったかな
あっ、そんなふうになりそうな予感が(笑)
古謝さんの三板・・・ご覧になられたんですね!あの柔らかい指の動きで連打でタタタタタっていうのやれるといいな。無理かなぁ(笑)
Posted by sansinzamurai at 2007年11月02日 19:56
はじめまして。
コメントするのは初めてですが、いつも読んでは、練習に励む姿に刺激を受けています。
三板ですが、ここのサイトでずいぶんと丁寧に説明をされています。わたしもここを読んでは練習に励んでます。
三枚の板
http://homepage3.nifty.com/hiiragi_428/
もうご存知だったかな?
コメントするのは初めてですが、いつも読んでは、練習に励む姿に刺激を受けています。
三板ですが、ここのサイトでずいぶんと丁寧に説明をされています。わたしもここを読んでは練習に励んでます。
三枚の板
http://homepage3.nifty.com/hiiragi_428/
もうご存知だったかな?
Posted by フジバル at 2007年11月03日 01:28
フジバルさん
はじめまして。
読んでくださってありがとうございます!
「三枚の板」サイト 教えていただいてありがとうございます。
ずいぶん詳しく載ってますね☆
私も読んで練習したいと思います。
ありがとうございました!
はじめまして。
読んでくださってありがとうございます!
「三枚の板」サイト 教えていただいてありがとうございます。
ずいぶん詳しく載ってますね☆
私も読んで練習したいと思います。
ありがとうございました!
Posted by sansinzamurai at 2007年11月03日 06:17