2007年11月03日
体内時計

秋の夜・・・
いえ、俳句ではなく五連続で夢を見ていました。
今回気づいたのが自分の夢に出てくる曲の99%以上がなぜか自作のものということです。
著作権の心配はいらないのに・・・
曲が出てくるのは、作曲しているかBGMとしてかかっているかどちらかの場合ですが、起きてからすぐに何かに変換しないと忘れてしまいます。
夢の最後に図書館が出てきて、食べられる本が登場しました。
本のページを開くと料理の立体写真があって、沖縄の料理が載っていました。というわけで、さっそく食することに。
でも閉館時間間際ということもあってか(!?)冷めていて、あまりおいしくありませんでした。図書館付きの料理長が来て、申し訳ありませんとあやまっていきました・・・というところで目が覚めました

眠りの秋、食欲の秋ということでしょうか?
今日は時間があれば外で弾こうと

明日こそは弾くぞ~

(写真)・・・最近練習室からの帰りが思ったよりも遅くなると思っていたら、練習室の時計の電池が消耗していました。
さて、後少し片付いたら今日も練習です

Posted by sansinzamurai at 18:53│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
こんばんは♪すごい楽しそうな眠りぶりですね~♪
夢の中で作曲だなんて!さらには宮沢賢治を思わせるメルヘンな夢まで見てるとは!
私の夢はいつも現実的なものかサスペンスっぽいものかどちらかです;
今日うっかりうたた寝した時の夢は、『私のかぎやで風に兄弟子から力一杯ダメ出し』でした。まぁ現実も同じでしたが;一日中かぎやでばっか聴いてたからでしょうね~。
今夜はsansinzamuraiさん見習って素敵な夢がみれますように…♪
夢の中で作曲だなんて!さらには宮沢賢治を思わせるメルヘンな夢まで見てるとは!
私の夢はいつも現実的なものかサスペンスっぽいものかどちらかです;
今日うっかりうたた寝した時の夢は、『私のかぎやで風に兄弟子から力一杯ダメ出し』でした。まぁ現実も同じでしたが;一日中かぎやでばっか聴いてたからでしょうね~。
今夜はsansinzamuraiさん見習って素敵な夢がみれますように…♪
Posted by さな
at 2007年11月04日 02:06

さなさん
眠りぶり(笑)
ありがとうございます。
実は夢の中の料理長は、その料理を自分は食べたことがないのでうまく作れないとも申しておりました。
まずは料理長にその種類の料理を食べさせなければいけないのか・・・
ほんと注文の多い料理店のようなものですね。
夢の中でまで三線弾いてるとは、無意識にどんどん進化しそうですね。
起きている時間と寝ている時間で上達しますね!
眠りぶり(笑)
ありがとうございます。
実は夢の中の料理長は、その料理を自分は食べたことがないのでうまく作れないとも申しておりました。
まずは料理長にその種類の料理を食べさせなければいけないのか・・・
ほんと注文の多い料理店のようなものですね。
夢の中でまで三線弾いてるとは、無意識にどんどん進化しそうですね。
起きている時間と寝ている時間で上達しますね!
Posted by sansinzamurai
at 2007年11月04日 08:19
