2007年11月07日

空と星と静けさ

空と星と静けさ


夜空に満天の星、そして静けさ。
さっきから車も通らないし、犬も鳴かない。
みんな眠ってるんでしょうか。
雪の日の静けさは音のこもった静かさだけど、秋の夜長は澄んだ静けさに感じられます。
さらにこう静かだと・・・・・・眠い~~タラ~

久しぶり日付変更前に練習を切り上げてきました。
今日は早めに寝ます。
明日早起きできたら、また練習しよう。
でも多分早起きできないでしょう。

最近聴いているCDの「唐船ドーイ」の唄持ちの雰囲気をまねて弾いてみています。
小気味よいタンタンタンタンタンタンタンというリズム。
合い間にさらにリズムが入るけど、そこからがまた課題。
かなり気合が入るので、ちょっと筋肉疲労気味です。
第3次「唐船ドーイ」マイブームの到来です。


同じカテゴリー(日記)の記事
初up
初up(2013-06-15 00:37)

まだ
まだ(2013-06-09 22:53)

周回遅れの先頭
周回遅れの先頭(2013-05-31 22:30)

今日
今日(2013-05-23 23:00)

夕暮れに
夕暮れに(2013-05-17 22:14)


Posted by sansinzamurai at 23:48│Comments(2)日記
この記事へのコメント
第三次「唐船ドーイ」マイブームってすごいですね!

三回目の波がやってきたんですよね。
きっとそのたびに上達されてるんでしょうねぇ。

「唐船ドーイ」も、弾き者の方によってそれぞれに
個性や味わいがあるから、奥深いですよね。

同じ曲でもそれぞれの味わい・・・。
これってやっぱり三線の魅力なんでしょうね。
Posted by ちゃくら at 2007年11月08日 17:52
ちゃくらさん

あっ、第三の波ですね。
昔そんなタイトルの本があったような・・・

最初にはまったのが弾き始めで、次が初めて少し唄えるようになった頃でした。
実は昨日までの弾き方、さんざんやってもう飽きてしまいました^^;
ちょっと弾き方単純すぎたようです。開発中です。

ほんといろんな演奏がありますよね。
それぞれにいい味があって楽しいですね☆
Posted by sansinzamurai at 2007年11月09日 00:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ
マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
sansinzamurai
sansinzamurai
mixi YUME☆
(管理コミュ) 古謝美佐子・よなは徹三線教室・じんじん・若林美智子、他