2007年12月02日

蕎麦祭り

蕎麦祭り

魚津蕎麦祭りに行ってきました。
いつも誘われるんだけどなかなか行けなくて・・・
でも今回は行くぞと決めて、三線弾きを一人誘って食客になってきました。
山の麓のもと大学の食堂が会場で、時々行く場所ですが、建物の外にまで人が・・・
そこにあんなに人がいるのを見たのは初めて。
サキソフォンの四重奏を聴きながら手打ちそばと野点をいただこうという催し。
私たちの整理券番号は248番と249番で、行列の最後尾につき待つことしばし、しばし・・・

蕎麦祭り行列が目当てとするものにたどりつきました。
地元で種から育てて来られたという蕎麦。
本当は蕎麦ってあまり好きじゃないんだけどこれは風味豊かでおいしかったです。
ごちそうさまでした食事

帰りは練習室に寄って太鼓叩いたり三線弾いたり。
そうそう、太鼓が練習室にお目見えしたんです♪赤


同じカテゴリー(日記)の記事
初up
初up(2013-06-15 00:37)

まだ
まだ(2013-06-09 22:53)

周回遅れの先頭
周回遅れの先頭(2013-05-31 22:30)

今日
今日(2013-05-23 23:00)

夕暮れに
夕暮れに(2013-05-17 22:14)


Posted by sansinzamurai at 17:46│Comments(2)日記
この記事へのコメント
お蕎麦ですか~…うちは兄が蕎麦アレルギーなので、私も生まれてこのかたお蕎麦は食べた事がありません。うっかり死んだら嫌ですし;
年越し蕎麦とか、憧れるんですけどね~。今年もうどんかなぁ…。

太鼓が練習室にお目見え!!
すごいですね、三線・三板・太鼓、と着々と幅を広げられてますね~♪♪
またお稽古風景レポートお願いします~♪
Posted by  さな さな at 2007年12月04日 09:31
さなさん こんにちは

昨夜はてぃーだブログにつながらなくて更新できませんでした~(^_^;)

生まれてこのかたですか!
お兄さん蕎麦アレルギーなんですか、そういうかた時々お会いしますね。
死んじゃうこともあるんですか!?
怖いですね(( ;゚Д゚)))
年越し沖縄そばなんてどうですか。そのそばも危ないのかなΣ (゚Д゚;)

太鼓意外と難しいものですね。なめてました。DVD見て研究中です。
かなり楽器が増えてきましたよ~♪
Posted by sansinzamurai at 2007年12月04日 12:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ
マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
sansinzamurai
sansinzamurai
mixi YUME☆
(管理コミュ) 古謝美佐子・よなは徹三線教室・じんじん・若林美智子、他