2007年12月23日

ピンぼけてます

ピンぼけてます

先日の大阪、携帯で撮った写真でピンぼけてますけど、たまたま見られた日の入りってきれいに感じられるものですね。
よくあるのが車の運転してるときにきれいな夕焼けになっていて、もっといい場所で見ようと移動したときには時すでに遅しみたいな状況。
わざわざ待ってまで見たいものでもないけど、消えゆく瞬間がありがたいのでしょうか。
今年もわずかになってきましたね。
はじめて2年目は重要と思って、三線に時間をかけた年でした。
相変わらず声は出ないけど、今日も三線は弾くのです三線


同じカテゴリー(日記)の記事
初up
初up(2013-06-15 00:37)

まだ
まだ(2013-06-09 22:53)

周回遅れの先頭
周回遅れの先頭(2013-05-31 22:30)

今日
今日(2013-05-23 23:00)

夕暮れに
夕暮れに(2013-05-17 22:14)


Posted by sansinzamurai at 21:47│Comments(4)日記
この記事へのコメント
こんばんは。
三線のキーワードで遊びに来ました。

わざわざ北陸からなんて・・・すごい!
でも、私もよく考えたら兵庫県から沖縄の師匠宅まで定期的に
訪れては三線を学んでいるわけで・・・。

やはり好きなもの、「この人に学びたい」と思ってしまうと、
行動してしまいますよね。

15日の古謝さんのライブも友人が出演したと聞いていたので、
何か親近感沸きました。
今後も宜しくです。
Posted by いちちいちち at 2007年12月23日 22:17
こんばんは。
三線のキーワードで遊びに来ました。

わざわざ北陸からなんて・・・すごい!
でも、私もよく考えたら兵庫県から沖縄の師匠宅まで定期的に
訪れては三線を学んでいるわけで・・・。

やはり好きなもの、「この人に学びたい」と思ってしまうと、
行動してしまいますよね。

15日の古謝さんのライブも友人が出演したと聞いていたので、
何か親近感沸きました。
今後も宜しくです。
Posted by いちちいちち at 2007年12月23日 22:19
はじめまして。
三線のキーワードで遊びに来ました。

北陸から大阪まで通われるってすごい。
とはいえ、私も兵庫県から沖縄の師匠宅に定期的に練習に伺います。
この人に教わりたい!という力は無敵な気がします。

15日の古謝さんライブ、友人も出演したと聞いていたので、何か親近感
沸いてコメントしました。
また遊びに来ますね。
Posted by いちち at 2007年12月23日 22:23
いちちさん はじめまして

ご訪問、コメントありがとうございます☆

てぃーだブログが混雑してて書き込みがうまくいかない状態のようですね。
書き込みしたのですが、消えてしまいました。

兵庫から沖縄も遠いですね!

15日の古謝さんのライブにご出演ということはエイサーのかたでしょうか。
いちちさんの会のことは、前から時々てぃーだブログで拝見してました。
新しい会なのに素晴らしいですね。
三線のこと、会のこといろいろ教えてください。
これからもよろしくお願いします。
Posted by sansinzamuraisansinzamurai at 2007年12月23日 23:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ
マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
sansinzamurai
sansinzamurai
mixi YUME☆
(管理コミュ) 古謝美佐子・よなは徹三線教室・じんじん・若林美智子、他