2008年02月28日
推理

昨日の写真1です。
ヘッドを裏側から見たところ。
今日はいい天気になりました。
記事はウクレレになってますが三線も弾いてます。
さて、相変わらず弾けない状態のウクレレ。ここからが問題です。
ペグ(糸巻き)と弦を入手しなければなりません。
三線だったら、こんなときあの店が安いなぁとか在庫豊富だなぁとかピンとくるのですが、全く見当もつかず、まずは調べるところから。。
穴の直径は約8mm。
写真にありますようなペグの装着によって付いたと思われる傷跡が残っています。
ウクレレのペグを作っているところがそんなにたくさんあるわけでもないので、これだけでもかなり対象を絞り込むことができます。
「GOTOH(ゴトー)のUKAシリーズ、グローバー4Mあたりが容疑者として浮かび上がってくるね。この中に犯人はいる」
「そうなんですかコロンボさん!?」
「ちなみにピーターフォークは80歳だそうだよ」
「それが今どういう関係があるんですか」
というわけでめでたしめでたし・・・
とはならず、グローバーは市場にあまり出回っていないし、GOTOH(ゴトー)のUKAはゴトーのペグの中では高級品で、値段を調べると定価で7千いくらもするではありませんか。三線のカラクイにもそれくらいの値段のものはあるけど、そんなにするとは。
フェイマスの入門用の本体がヤフオクで買えてしまいます。
急ぐものではないので、安く品物が出てこないか待ってみることにしましょう、となりました。
Posted by sansinzamurai at 19:30│Comments(0)
│ウクレレ