2008年03月18日
琉舞&ゲスト

日記が遅れていますが、日曜は地元のお寺の琉球舞踊の稽古を見学させていただきました。
五月のイベントに向けて踊りのほうもかなり稽古が進んできています。
私も一応、三線持参していたので少し合わせさせていただきました。
思った以上に自分の音が聴こえなくて、もっとちゃんと練習しておかないと本番で大変だと思ってきました。
先生からみんなでカチャーシの踊りの練習したいので何か弾ける?って訊かれたので、久しぶりに「唐船ドーイ」弾こうとしましたけど、忘れてる~

ボロボロの「唐船ドーイ」ですみませんでした。
唐船沈んでるっての

この日はゲストがあり、プロバスケットチーム「富山グラウジーズ」の黒田さん、根間さん、呉屋さんがいらっしゃいました。
根間さん呉屋さんは沖縄出身で、富山でもがんばっている沖縄の選手がいることを皆さんに紹介したかったと黒田さん。
根間さんはチームのキャプテン。呉屋さんはエースで、2人ともチームの要の選手です。
練習の合い間には撮影大会になってました。楽しい時間をありがとうございました。
他にも映画「風之舞」のプロデューサーの稲林さんが来られたりとにぎやかな日でした。
「風之舞」には根間さん呉屋さんも出演されていて、偶然ですがそのような縁の日となりました。
Posted by sansinzamurai at 03:12│Comments(0)
│日記