2008年04月04日
金沢市民芸術村

先日電話で仮予約をした金沢市民芸術村に行ってきました。
1週間以内に本申請に来てくださいとのことで。
パソコン管理が普通になっている世の中、ここは昔の小学生の計画表みたいなものに係りの人が予約を書き込んでいく方式になっていて、へぇ~と変なところに感心してしまいました。もしかして演出??でしょうか。
別に金沢市民じゃなくても借りられるけど、このシステムだと遠方の人は気軽に借りに来るというわけにもいかないでしょうね。
そうそう、ここの施設はなんと24時間営業なんですよ

元は工場の跡地だった場所。桜も咲き始めて心地よい空気に満ちていました。
前から来てみたいと思ってましたけど、なるほどなるほど、また施設を使いに来たときに詳細レポートしますね。
写真右手のレンガの建物が、それぞれ各種の練習や発表などの施設だったりします。
村というイメージではないけど(金沢市民芸術ファクトリーとかそんな感じでした。 ←勝手に名づけてどうする)、子どもたちが芝生で野球をしたり水辺で遊んでいたりするのも今時のどかでいいなと思いました。
金沢駅の近くの好立地で、敷地を出れば往来の激しい通りになります。
Posted by sansinzamurai at 21:16│Comments(0)
│日記