2008年06月05日

沖縄 味と技展

沖縄 味と技展

味のほうが先なんですね(笑)
阪神デパートで沖縄物産展をやっていました。
目当ては、おもてなし用に変わったお菓子でも売ってないかなということと、三線の道具探し。
翌日の三線講座にバチが必要と思ったもののバチのコレクションはしていないので、多分足りないのではないかと。
ちょうど三線屋さんが出店していたので525円のを2個買う(あと2個ほど買っておけばよかった)。
三線を見ていたら弾いてみないとわからないでしょということで勧められるので、30万のと15万のを弾いてみることに。
私が弾き始めるとお店の人は何も話しかけてこなくなって放置プレイ。
お客さんが寄ってきて、これはいい音がするねぇ等と話しかけて来るタラ~
私は店員さんではありません。店主よバイト代を払いなさいびっくり!
こいつは商売にはならないと思われたのか、そこに座っていられると邪魔なのよと今度は追い出されるはめに。

この後、近道をして扇町方面に向おうとしておそろしく道に迷ってしまったのでありました・・・完

沖縄 味と技展



同じカテゴリー(日記)の記事
初up
初up(2013-06-15 00:37)

まだ
まだ(2013-06-09 22:53)

周回遅れの先頭
周回遅れの先頭(2013-05-31 22:30)

今日
今日(2013-05-23 23:00)

夕暮れに
夕暮れに(2013-05-17 22:14)


Posted by sansinzamurai at 22:23│Comments(2)日記
この記事へのコメント
物産展、あんまり好きじゃありません。

三線担いでるのに、三線の説明された事あります。
もういいよっ!てくらい、カンカラ三線を薦められました。

変わったお菓子、あんまり無いですよね。
沖縄自体が、ヤマトでは変わってるんでしょうね。
Posted by れいちぇる at 2008年06月06日 02:38
れいちぇるさん

いまいちお買い得感が薄いかもしれませんね。

カンカラ三線ですか^^;
数で勝負なのでしょうか。

お菓子や調味料も見たようなものがほとんどでした。
ここぞというものが何か欲しかったですね。
Posted by sansinzamurai at 2008年06月06日 06:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ
マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
sansinzamurai
sansinzamurai
mixi YUME☆
(管理コミュ) 古謝美佐子・よなは徹三線教室・じんじん・若林美智子、他