2008年09月25日
まったり

お風呂に入りながら雨音聴いてるのは気持ちいいものです。
昨日からまた三線を弾き始めました。
ちょっと弾かなかっただけで、三線のコンディションが悪くなっているのにはびっくり。
いい三線ほど環境の影響を受けるような気がします。
三線の皮の前まで耳を持っていって聴いてみる。
黒木の三線は耳が痛くなるはっきりした音です。
ゆし木の三線は大きな音だけど耳への刺激は小さい。
昨日弾いたのは「こきりこ節」(笑)
さて、ちょっと休んでからまた弾いてきましょうね

Posted by sansinzamurai at 21:58│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
おぁ~豪華な寄せ書き・・・
サインサービス・・・いつも待ちきれず、帰ってしまう私。
どこかで、悪い気がしてもらえない自分もいます。
三線、練習してません!!
やばいです!!
NEW ALBUM聴きなおして、幕開け練習しないとなぁ~(泣)
サインサービス・・・いつも待ちきれず、帰ってしまう私。
どこかで、悪い気がしてもらえない自分もいます。
三線、練習してません!!
やばいです!!
NEW ALBUM聴きなおして、幕開け練習しないとなぁ~(泣)
Posted by れいちぇる at 2008年09月26日 00:48
れいちぇるさん
遠慮深いんですね。
何かの資料にと思っていただいておきました。
三線、間が空くとエンジンかかるのにちょっとパワーがいりますね。
上り坂の感覚でしょうか。
NEW ALBUM 購入されたんですね!
いいなぁ。
私も早く聴きたいです(^_-)-☆
遠慮深いんですね。
何かの資料にと思っていただいておきました。
三線、間が空くとエンジンかかるのにちょっとパワーがいりますね。
上り坂の感覚でしょうか。
NEW ALBUM 購入されたんですね!
いいなぁ。
私も早く聴きたいです(^_-)-☆
Posted by sansinzamurai at 2008年09月26日 01:36
お疲れ様です!
こきりこ節、あたしも好きで良く弾かせて貰います。
三線と合いますよね~。
想いと恋と笹舟に乗せりゃ
想いは沈む恋は浮く
↑
この一節が好きっ☆
こきりこ節、あたしも好きで良く弾かせて貰います。
三線と合いますよね~。
想いと恋と笹舟に乗せりゃ
想いは沈む恋は浮く
↑
この一節が好きっ☆
Posted by きみえ♪ at 2008年09月26日 10:59
きみえ♪さん
コメントありがとうございます☆
三線で弾いてるかたに初めてお会いしました~(コンサートでは古謝さんは棒ささら担当でした)
シンプルなメロディーで三線と合いますね。
きみえ♪さんは富山にゆかりのあるかたですか?
想いと恋と笹舟に乗せりゃ
想いは沈む恋は浮く
文学的な表現ですよね。
どんな人が作ったんでしょう。
コメントありがとうございます☆
三線で弾いてるかたに初めてお会いしました~(コンサートでは古謝さんは棒ささら担当でした)
シンプルなメロディーで三線と合いますね。
きみえ♪さんは富山にゆかりのあるかたですか?
想いと恋と笹舟に乗せりゃ
想いは沈む恋は浮く
文学的な表現ですよね。
どんな人が作ったんでしょう。
Posted by sansinzamurai at 2008年09月26日 21:16