2009年01月05日

テストパターンの意外な活用法?

テストパターンの意外な活用法?

正月はテレビを点けっ放しで放送終了後も練習を続けている日がありました。
テレビ番組の終了後や開始前にはカラーバーが放送されていますが、このとき、ちょっと耳障りなピーーという音も流れていますね。
このピーーという音を聴いていて、調弦BEBのときの女弦の音に似てるなと思い、これひょっとして調弦に使えるのではないかとチューナーで調べてみましたところ・・
445HzのB音という表示が。
惜しい、もう少し周波数が低ければ・・
それでもチューナーを持っていない初心者の人にはとりあえず、女弦を耳でこのBに合わせてもらうという手はあるかもしれませんね。
もっともそんな時間に三線の練習してる人が日本に何人いるかですがびっくり!

テストパターンの意外な活用法?



同じカテゴリー(日記)の記事
初up
初up(2013-06-15 00:37)

まだ
まだ(2013-06-09 22:53)

周回遅れの先頭
周回遅れの先頭(2013-05-31 22:30)

今日
今日(2013-05-23 23:00)

夕暮れに
夕暮れに(2013-05-17 22:14)


Posted by sansinzamurai at 19:00│Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ
マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
sansinzamurai
sansinzamurai
mixi YUME☆
(管理コミュ) 古謝美佐子・よなは徹三線教室・じんじん・若林美智子、他