2009年07月02日

弾きはじめ

弾きはじめ

ふと部屋にあった工工四を弾きはじめました。
「仲島節」。本当は左のページの曲をやってたんだと思いますが、なぜか右のページのこの譜面があったので。
しかし曲をよく知っているわけではなく、前に1回か2回聴いただけの曲です。
怪しくやってみたものの果たして?
自分の持っているCDに音源がないかと探しましたところありました!

最近リリースされた『ふたり唄~ウムイ継承』大城美佐子・よなは徹
のボーナストラックに入ってました。
ちなみにこのアルバム、ただいまアマゾンの民謡部門で2位の売り上げになってます。

なるほど、うん、当たらずといえども遠からずという線を行ってましたね。。
しかしプロのかたの演奏というのは音に緊張感がありますね。
真似ようととしてもなかなか真似られない。
仮に最初だけうまくいっても後が続かない。
文章でもそうだけど本当に実力のある人は後にいくほど調子が出てきて素晴らしい。
私のような素人は竜頭蛇尾でせいぜい最初だけで後が続かない。
100m走でかなわぬまでも最初の1mだけでもと先頭に出ようとするがんばりにも似ているかもしれません。

とりあえず曲を覚えねばですピース


同じカテゴリー(日記)の記事
初up
初up(2013-06-15 00:37)

まだ
まだ(2013-06-09 22:53)

周回遅れの先頭
周回遅れの先頭(2013-05-31 22:30)

今日
今日(2013-05-23 23:00)

夕暮れに
夕暮れに(2013-05-17 22:14)


Posted by sansinzamurai at 22:02│Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ
マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
sansinzamurai
sansinzamurai
mixi YUME☆
(管理コミュ) 古謝美佐子・よなは徹三線教室・じんじん・若林美智子、他