2009年07月08日
最後の一枚

高速道路のサービスエリアや道の駅のコンビニって一部の機能に特化した店が多いけど、このサービスエリアのコンビニはコピー機があった。
コピーがあるとここで作業できるなとかつい考えてしまう。
実際にコピー機を使ってみました。
どんな人がどんなコピーをここでするんでしょうね?
高速を走っているとコピー出来る場所がないので、とにかくありがたい

というわけでそろそろ教室新聞にかからなきゃ。
今月は市民大学、大阪教室、富山教室と3つの新聞。
大した記事は書いてないとはいえ、それぞれ独立した手間なのでそれなりに時間がかかります。
付き合いが少々不義理となっていますが、ご容赦くださいませ・・・
今日は、島唄のCD、DVDなど何枚か注文しました。
昨日までAmazonの民謡部門の1位は、『ふたり唄 ウムイ継承』(大城美佐子・よなは徹)でした。
今日になってついにAmazonは在庫切れとなったようで、1ヶ月待ちの表示が出ました。
ちなみに最後の在庫を購入したのは私でしたm(__)m
-----------------------------------------------------------------------------------
富山で三線弾き語りをされているかたのライブのお知らせです

【スウィーツ&チャペルコンサート】
■日時 7月10日(金)
■場所 名鉄トヤマホテル 2階チャペル「サンタルーム」
■時間 19時開場 演奏は19時半~20時10分(40分ほど)
■料金 お一人様1000円 観賞券に喫茶券付
■出演 「きときとバハマ&ケンゾー」
唄三線 熊田清美
ギター 大久保克洋
パーカッション ケンゾー
■後援 北日本新聞社
■協賛 SOS杉本音楽スタジオ
Posted by sansinzamurai at 20:41│Comments(0)
│日記