2009年07月22日
アンチスポットライト

いつでも見られる風景。
だけどそのときの気持ちはその瞬間だけのもの。
次に同じ場所に来ても、もう同じ気持ちで同じ景色を見ることはできないんだ。
最近、ゼロにもいろいろ大きさがあるなって考えていたところ(ゼロと無は違うなとか、大きなゼロとか)、
皆既日食が今日あったらしい。
普通何かに注目させる場合にスポットライトというものの効果があるけど、
皆既日食ではライトが消えたものに対して大勢の人の注目が集まる。
面白い。なんでかね。
そういえば天岩戸伝説って日食という説がありますね。
「アンチスポットライト」という言葉を思いついた。
なかなかいい言葉じゃないですか?
これから使っていこう©
Posted by sansinzamurai at 20:20│Comments(0)
│日記