2009年11月14日

旧暦年賀状?

年賀状はあまり出すほうではなく、来る人にはお返しするという程度なんですが、相手の人も同じようなタイプだとお互いに読みが外れて正月も過ぎてから慌ててポストに向かうということがあります。
・・・などと言ってる場合でなく、そろそろ年賀状を書くような季節になりました鉛筆
旧暦年賀状ってまだ届いたことないですけど、既製品でそんなのあっても面白いかもしれませんね。
ちなみに来年の旧暦の元旦は2月14日のようです。

企画を考えていたら急に古謝さんの「天じゃら」が聴きたくなって、久しぶりに『廻る命』を聴きました。
佐原さんのイントロのキーボード、きれいだなぁピカピカ
この前、白山で開演前に古謝さんが出て来られて、お客さんにピアノバージョンのがいいんだよと「ぬちまーす」のCDについて話されていた。
顔を合わせられているときは、お互いを褒めるってあまり見ないけど夫婦っていいなぁと。
私は面倒くさがりだから1年に1回か2回会うくらいでもいい←七夕か

最近、練習室が憂鬱だなと思っていたら夢の中にまで出てきましたタラ~
でも三線は弾いてなかったみたい←練習しろ

--------------------------------------------------------------
ラジオマイク赤ハイビスカス
11/23(月・祝)
NHKラジオ第一放送 「鎌田みのる いのちの対話」ゲスト出演:古謝美佐子
生放送予定時間 9:05~11:50 公開生放送
司会は村上信夫アナウンサー。若い頃、富山の放送局にいらしたこともあります。今や全国区ですね。
絵本作家・イラストレーターの葉祥明さんも出演。


同じカテゴリー(日記)の記事
初up
初up(2013-06-15 00:37)

まだ
まだ(2013-06-09 22:53)

周回遅れの先頭
周回遅れの先頭(2013-05-31 22:30)

今日
今日(2013-05-23 23:00)

夕暮れに
夕暮れに(2013-05-17 22:14)


Posted by sansinzamurai at 21:40│Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ
マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
sansinzamurai
sansinzamurai
mixi YUME☆
(管理コミュ) 古謝美佐子・よなは徹三線教室・じんじん・若林美智子、他