2009年12月11日

沖縄民謡カラオケとは

沖縄民謡カラオケとは


まだレーザーディスクかいタラ~
というツッコミが入りそうですが、ウチの沖縄民謡カラオケはレーザーなのです。
よくトータル何万曲入ってますみたいな曲数を誇る立派なカラオケセットもありますが、沖縄民謡専門のこのディスク集のほうがたくさん曲が入っていたりします。
沖縄っぽい飲み屋さんに行くとあるアレです。
生まれてからカラオケというものをやったことはありませんけど持ってます(笑)

沖縄民謡カラオケとは


タイトルに加えて作詞作曲者名が出るので勉強になります。
漢字にふりがながついている・・
いや、ひらがなに漢字がついているので意味がわかりやすいです。

沖縄民謡カラオケとは


字幕を追っていく速度が沖縄民謡独特の間合いを表しきれていないのがやや残念なところ。
そこまで求めるのは酷かもしれませんが。子音の後の小さい母音があまり表示されないのが難点ですね。
ストーリー仕立てになっていて、だいたいどんな内容の唄かがわかるようになっています(中にはなんか違わない?というのもありますが)。
けっこう古い(20年くらい前?)収録で、着物に沖縄カラジであってもメイクに時代臭(時代愁というべきか)が漂ってます。
練習時間が減った部分は別の工夫をして三線から離れないようにしていきます三線ピース


同じカテゴリー(日記)の記事
初up
初up(2013-06-15 00:37)

まだ
まだ(2013-06-09 22:53)

周回遅れの先頭
周回遅れの先頭(2013-05-31 22:30)

今日
今日(2013-05-23 23:00)

夕暮れに
夕暮れに(2013-05-17 22:14)


Posted by sansinzamurai at 18:00│Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ
マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
sansinzamurai
sansinzamurai
mixi YUME☆
(管理コミュ) 古謝美佐子・よなは徹三線教室・じんじん・若林美智子、他