2010年02月10日

まぼろし

まぼろし

三線の練習が減ってからのほうが三線のことを考えている時間が長くなりました。
ほとんど幻覚に近いものさえ見えたり聴こえたりします。

例えばこれ
びっくり
何かわかりますか?

エクスクラメーションマーク?
・・・惜しい

感嘆符?
・・・近い

ぴっくりマーク?
・・・残念

答えは、「三線」なのです。
下の部分が胴で上は棹です。

では第二問
これは「びっくり!!」?

その通り、正解☆
三線2丁ですね。

とにかくそんなふうに見えてしまうのです。

音もなにかの音がなんでも三線の曲に聴こえてくる(@_@;)
きっと小さい音でいつも鳴らし続けてるせいですわ。。。

久しぶりに自分の「涙そうそう」聴いて気分が沈み込みました。
唄はだめにしても、三線もなかなかあの音は出せないですね。
素晴らしい手がいい音とともに伝わってますねおすまし
練習の成果の見えにくいものを続けていくってけっこう大変なことかも。
さて、久しぶりに勉強でもするといたしますか!?

----------------------------------------------------------------------
テレビテレビ沖縄本島

2月12日(金) NHKハイビジョン(再)
深夜(11日)2:09おきなわ探訪「ブナガヤ」 
深夜(11日)2:14沖縄ちゅらうた「アンマー」 【歌・演奏】かりゆし58 ~コザ・ミュージックタウン音市場で録画


同じカテゴリー(日記)の記事
初up
初up(2013-06-15 00:37)

まだ
まだ(2013-06-09 22:53)

周回遅れの先頭
周回遅れの先頭(2013-05-31 22:30)

今日
今日(2013-05-23 23:00)

夕暮れに
夕暮れに(2013-05-17 22:14)


Posted by sansinzamurai at 19:58│Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ
マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
sansinzamurai
sansinzamurai
mixi YUME☆
(管理コミュ) 古謝美佐子・よなは徹三線教室・じんじん・若林美智子、他