2010年02月24日

スケートリンクは巨大なレフ板か・・

スケートリンクは巨大なレフ板か・・

フィギュアスケートを見てると、実況や解説の人がファイブコンポーネンツがなんとか~
みたいなことをよく言っててこれまで特に何だろうとも思わずに右から左に抜けてましたが、得点基準のことを言っていたのですね。
「スケーティング技術」、「技と技のつなぎ」、「演技力」、「振り付け」、「曲との調和」のことらしいですが、演技力っていうのが面白いですね。強い選手は役者でもあるんでしょうか。
スケートリンクって考えてみると巨大なレフ板みたいなものですね。下から柔らかい光で照らされてリンク上の女性は普段より何割ましかできれいに見えるかも。

ところで、この前買った「タンバリン」
安いのも高いのもそんなに値段が違わないので、楽器メーカーのを買ってみましたが鈴の鳴りがすごいピカピカ
文章で音を表現するのって難しいけど、ちょっと鳴らすとサンタクロースのそりが現れそうなイメージ。うわぁ楽器だぁという音。
今まで自分が「タンバリン」と思っていたものはなんだったのか。
しかし鳴りすぎてスパッと音を止めるのが逆に難しいです。
音が残ってしまいそうです。
どこかを押さえるとミュートになるとかの構造ではないので、振った後にも振動があるとシャカシャカいってしまうのです。
三線だと鳴らさない練習ってあまりないけど、これは音を止めるのも練習になりそうです。
あまり鳴らない「タンバリン」のほうが誰にでも使ってもらえるという点ではいいかもしれません。
「タンバリン」あなどれませんおすまし



同じカテゴリー(日記)の記事
初up
初up(2013-06-15 00:37)

まだ
まだ(2013-06-09 22:53)

周回遅れの先頭
周回遅れの先頭(2013-05-31 22:30)

今日
今日(2013-05-23 23:00)

夕暮れに
夕暮れに(2013-05-17 22:14)


Posted by sansinzamurai at 20:45│Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ
マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
sansinzamurai
sansinzamurai
mixi YUME☆
(管理コミュ) 古謝美佐子・よなは徹三線教室・じんじん・若林美智子、他