2010年05月09日
日曜の日記
バイオリニスト佐藤陽子さんのコンサート&トークが県近代美術館で今日行われていたのを知りました。
知ってたら行けたのに残念~
三線じゃなくても弦楽器の素晴らしい演奏はどんなのも聴きたいのです。
しかしなぜ佐藤さんが富山の美術館で?
理由は池田満寿夫さんの企画展が行われていたのでした。
よくテレビにも出られていて印象も強く残っているけど、亡くなって今年でもう13年になるんですね。
美術館でそんな企画がされていたとは素晴らしい。音楽のための施設だけが音楽のある場所じゃないってことですね。
写真パネルを作ろうと思って、念のため値段を調べようとネットを見るとなぜかいつもの店のページがありません。
調べたところ3月某日でサービス終了しましたという記事を発見。
そこでパネルを作ってイベントに使ったりした思い出もあるお店。
なくなっていたとは・・・寂しいこと
飛行機
にあまり乗らないけど地元の富山空港のことは知っていると思っていたところ、他県の人からお昼に飛行機がないねと知らされる。
そんなまさかと思って空港のホームページで調べると、確かにお昼の便がなくなってる・・・
いつの間に
情報も新陳代謝が必要ですね。
今夜は三線練習に行くの億劫に思っていたところ、外に出ないといけない用を思い出しました。
それにかこつけて三線弾きます
-------------------------------------------------------
テレビ

5/11 23:30~24:00 BS日テレ ありんくりん 沖縄「沖縄のお菓子」
おやつに食べる庶民的なお菓子から琉球王国ゆかりの銘菓まで。
出演・・・唐真久乃、よっちゃん
知ってたら行けたのに残念~

三線じゃなくても弦楽器の素晴らしい演奏はどんなのも聴きたいのです。
しかしなぜ佐藤さんが富山の美術館で?
理由は池田満寿夫さんの企画展が行われていたのでした。
よくテレビにも出られていて印象も強く残っているけど、亡くなって今年でもう13年になるんですね。
美術館でそんな企画がされていたとは素晴らしい。音楽のための施設だけが音楽のある場所じゃないってことですね。
写真パネルを作ろうと思って、念のため値段を調べようとネットを見るとなぜかいつもの店のページがありません。
調べたところ3月某日でサービス終了しましたという記事を発見。
そこでパネルを作ってイベントに使ったりした思い出もあるお店。
なくなっていたとは・・・寂しいこと
飛行機

そんなまさかと思って空港のホームページで調べると、確かにお昼の便がなくなってる・・・
いつの間に

情報も新陳代謝が必要ですね。
今夜は三線練習に行くの億劫に思っていたところ、外に出ないといけない用を思い出しました。
それにかこつけて三線弾きます

-------------------------------------------------------
テレビ


5/11 23:30~24:00 BS日テレ ありんくりん 沖縄「沖縄のお菓子」
おやつに食べる庶民的なお菓子から琉球王国ゆかりの銘菓まで。
出演・・・唐真久乃、よっちゃん
Posted by sansinzamurai at 21:39│Comments(0)
│日記