2010年07月16日

オーバー・ザ・レインボー

オーバー・ザ・レインボー

携帯で撮った写真でわかりにくいですが虹が出てましたおすまし

拡がる音、拡がらない音を考えながらの練習三線
持っている三線の中で一番高価なのは八重山黒木のもの、これが単音では悪くない音なんだけど他のに比べてどうやってもいまひとつ音に拡がりが出ない。
もちろん私の腕前がいまいちなのは置いといて、弾いてるほうの手元に振動は他のどれよりもすごく感じられる。
振動はすごいんだけど、音になっていないというかマイナスの振動が働いているというか。
相殺されるんだろうか。人の耳には音と感じられない夾雑な振動が素直な響きを妨害してるような感じがする。いい材料で作ったからいい音のものが出来るとは限らないとはこのことか。
制振構造の建物ってあるけど、あれは外部と内部が二重構造で互いに振動を相殺しあって振動を減らしているまさにそんなイメージ。
ふと思い浮かんだことです。間違ってるかもしれません。今の皮が破れたらいろいろ試してみよう。

ここのところの練習目標はスカスカ(カスカス)した音を出さないようにすること。
簡単なようでこれは難しい。
プロの中でもうまい人の音は濃密(濃厚)な音がする。
近くて遠い目標かもしれません船

ちょっと前のことだけど那覇の桜坂劇場の二階にあったゲットハッピーレコーズが先月一杯で閉店し移転するとのこと。
それに伴いゲットハッピーレコーズという店名もなくなってしまうらしい。
驚いたのは先月まさにCDを送ってもらったばかりだったから。
また次の機会になんて思っていたら次はなかったりする、世の中刻々移り変わっていきますね。
新店は向かいのビルに出来るとか。
富山にも街中に情報発信基地みたいなものが欲しいなぁ←作れ←まだまだ無理だ


同じカテゴリー(日記)の記事
初up
初up(2013-06-15 00:37)

まだ
まだ(2013-06-09 22:53)

周回遅れの先頭
周回遅れの先頭(2013-05-31 22:30)

今日
今日(2013-05-23 23:00)

夕暮れに
夕暮れに(2013-05-17 22:14)


Posted by sansinzamurai at 21:01│Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ
マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
sansinzamurai
sansinzamurai
mixi YUME☆
(管理コミュ) 古謝美佐子・よなは徹三線教室・じんじん・若林美智子、他