2010年08月05日
シンクロ

ド暑うございますね。
今日はこちらでは今年の暑さの最高を更新したとか。
ついに私くじけまして、まだ練習もしておりません。
しかし家にいても今日は「チャガモーヤ」の日なので、よなは先生のうた三線をラジオで聴き勉強になってしまいました。
名物コーナー三味連りてぃは、「采配(麾)」。ちょうど先生の瀧落ちを聴きたいと思っていたのでよかったです。
今月の教室新聞ネタに関連して「辺野喜節」の「波ぬ声ん止まり・・・」の歌詞を見ていたところだったので、この歌詞が唄われておぉ~・・・と。さっそくやってみよう

最後の隆行さんの「ハイサイ」でうかつにも笑ってしまいました。
今日も紅型について調べていたら、地元の着物屋さんがこんな催しを・・・
琉球染織展 第10回琉球染織展
H22.8.20(金)~8.23(月)
AM10:00~PM8:00(23日はPM6:00まで)
会場:ファボーレホール 富山市婦中町下轡田165-1 ファボーレ1階
お問い合わせ きものブティック乃奈 電話076ー466-1781
何年か前に行ったときは、城間栄喜さん作の紅型の着物が展示されていた。
その当時は城間栄喜さんが誰かも知らずに私にはネコに小判でしたが。

Posted by sansinzamurai at 22:44│Comments(0)
│日記