2010年08月11日
あイタ~!

朝起きると謎の痛みが首から背中にかけてありました。
寝違えたかな??
ぼんやりと前日のことを思い出してみると、そうだ腕立て伏せ。。
以前にテレビで、朝青龍が他の力士の怠けた稽古を見て腕立て伏せはこうやるんだと脇を締めたやり方で彼らに見本をみせていました。力士として大きいほうでないとはいえ、あれだけの体重でそれをやるのは大変なことだと思います。おそらく普通の力士にはまねすらできないのでは。自分に厳しい訓練を課しているものだなと感心したものでした。
というわけで時々まねしてみるんですが、細身とはいえ(力士に比べ)運動不足の身体にはけっこうきついです。
某番組でやっていた3分間に数を競うような浅くて形にこだわらないやり方ならたくさんできますが、いい加減なことをやっていると朝青龍関の言葉が思い出されてくるんですね・・・
痛いのは背中だけでなく実はこちらがもっと痛かった。
あイタ~!
修理に出していた三線が戻ってきましたが、どうやら行きの輸送中に天の一部が欠けてしまったようでした。
別れろ切れろは芸者のときに言う言葉、今さらこんな体にしてくれてどないしまんねん!
という感じでしょうか。
三線やってるのもだんだん長くなってくるといろんなことに遭遇しますね。
これまでダンボールで送ってトラブルはなかったけど、空輸の場合はハードケースを使ったほうがいいのかも。
Posted by sansinzamurai at 22:03│Comments(0)
│日記