2010年09月24日
筑紫哲也メモリアル「結いの唄語り」

さて、関係各所の確認も取れ、晴れて公開となりました。
青いところは富山の秋の空であり地球でもあります。富山、沖縄、地球、つながりを暗示しています。
黒いところは宇宙であり、山影であり、舞台の幕でもあります。
黄色は豊穣の大地。
花は筑紫哲也さんにゆかりのある花「ゆうな」の花です。
私の家のハイビスカスじゃありませんよ。
富山の秋に(現実には咲かない)「ゆうな」の花が咲くようにというイメージです。
それから、何か筑紫さんと沖縄のつながりを感じさせる写真が欲しかったのですが、手元に良さそうなものがなかったため結局、この三線になりました

富山には田作りや五箇山の合掌作りの屋根の葺き替えなどでわずかに結い作業の伝統が残っています。
ボランティアは現代の結いみたいなところがあるかもしれません。
筑紫さんがつないでくれた結いでもあり、沖縄伝統の結いでもあり、安里屋ゆんたの囃子の結いでもあり。
無縁社会と言われる今、筑紫さんを偲びつつ、つながりを感じたいですね

公式ホームページにも載せてもらえました。
大工哲弘デンサー通信
古謝美佐子 Official site
箆柄暦10月号にも掲載予定です。
インターネットでも購入できます アーツナビ
ポスター・チラシの欲しいかたは私までお知らせ下さい。
Posted by sansinzamurai at 22:15│Comments(0)
│その他