2010年12月26日

年の瀬も

年の瀬も

クリスマスが終わると世の中怒涛のような年末攻勢に入っていきますね。
お正月の初売りは1日からとかそんな表示をよく見かけます。
ひと昔前までのようにお正月は店がやってなくて、こたつでお餅とみかんとお節で過ごすお正月とかのほうが風情があって好きだなぁ鏡餅

小指の痛みが思ったよりも長引いて、おとなしく薬指を使って弾いています三線
これなら小指を詰めても大丈夫・・・とかではなく早く痛みが引かないかな。日常生活には支障がないけど意外と弾くときに強く打ちつけてるものなんですね。
風邪のひき始めのような症状も出ていて、ぎりぎりのところで踏みとどまっている感じ。思えば一昨年の秋から絶対に風邪をひいてはいけない状態で来たのでそろそろそういうタイミングなのかも。
練習は控えめに、普段ろくに見もしない工工四の歌詞のところを読んでみたり、消音コマを使って家で弾いてみたりあまりやらないことをやってみる。
鏡に手を映してみると動きが硬くてカクカクしているタラ~
いわゆる、わざわざ音を聴かなくても手の動きでどんな演奏かわかってしまいます的な手の動きです。
薬指で代用すると小指までの関節が少ない分だけ柔らかさがなくなるのと、届かせようと一杯に伸ばす癖みたいのがつくのでしょうね。これはこれでテーマのある練習ではあるけど・・・曇り

今夜はチャガモーヤ」をネットラジオの録音で聴きました♪赤
頭の3分くらい音声が途切れてますけど、その後に始まりますのでご安心を。
みーちゅうさんの「てぃんさぐの花」の三線がなかなか味があってよかったです。
チアキさんの「浜千鳥」の三線はよなは徹さんが何テイクも録ったものを使っているということで、ピックやバチを使った音が重ねられていて聴き所のひとつとなっているそうです。




同じカテゴリー(日記)の記事
初up
初up(2013-06-15 00:37)

まだ
まだ(2013-06-09 22:53)

周回遅れの先頭
周回遅れの先頭(2013-05-31 22:30)

今日
今日(2013-05-23 23:00)

夕暮れに
夕暮れに(2013-05-17 22:14)


Posted by sansinzamurai at 17:46│Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ
マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
sansinzamurai
sansinzamurai
mixi YUME☆
(管理コミュ) 古謝美佐子・よなは徹三線教室・じんじん・若林美智子、他