2011年04月14日

整理

整理

例年だと夜桜見物というか散歩にでも出てるところですけど、今年は植物園もライトアップ自粛とのこと。

というわけで週末のよなは先生の大阪教室も近いので工工四を整理中おすまし
だいたい、整理しても数日でごっちゃになってしまうなんていうことが多いですが、今回は少し作戦を練ってみましょう。

整理すべきはおおまかに分けて5つくらい。
1.大阪教室
2.市民大学
3.地元三線の会
4.エイサー
5.自分の課題曲、その他

これまでは、クリアファイルブックでの分類がメインでクリアファイルシートをサブに使ってました。
クリアファイルブックのいいところは、一見きれいなところと、探しやすさですが、反面、出し入れがしにくく量が多くなると分類が非効率になるところです。
クリアファイルシートは、さっと間に挟むことが出来る反面、どこに何が入っているかわかりにくくなる欠点があります。

今回のテーマは、一回整理をしてから次に整理をするまでいかに時間をもたせるか。すぐにどこに何があるかわからなくなるような方法は避けます。

以上を踏まえて、
1.大阪教室はクリアファイルシート1枚につき2曲で収納。これは、まだ課題曲が少ないので使える方法で、ひとにさっとあげられるようにということと、残り何枚あるかわかりやすくするという観点からです。
2.市民大学関連は消費頻度が早いので、バインダーに収納する。出し入れを最大重視です。何らかのテーマがあるときは、クリアファイルシートを間に挟み込む。
3.地元会の分はひとまずクリアファイルシート挟み込み方式で。
4.エイサー曲は量が少ないので、クリアファイルシート挟み込み方式で。
5.自分の課題曲はこれまで通り、クリアファイルブックで。入れ替え頻度が低いのと、1曲につきたくさんの枚数を常備する必要がないからです。

ひとまずこんな感じで分類してみました。

さて練習に出なきゃ三線

--------------------------------------------------------------------
テレビテレビ

2011/4/21 21:00~21:58 NHKBSプレミアム(BS)
Amazing Voice 驚異の歌声▽アジアの島々(3)奄美からセレベスの海へ
里歩寿、希満棒、AYU、築地俊造、西和美、森チエ


同じカテゴリー(日記)の記事
初up
初up(2013-06-15 00:37)

まだ
まだ(2013-06-09 22:53)

周回遅れの先頭
周回遅れの先頭(2013-05-31 22:30)

今日
今日(2013-05-23 23:00)

夕暮れに
夕暮れに(2013-05-17 22:14)


Posted by sansinzamurai at 21:01│Comments(0)日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ
マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
sansinzamurai
sansinzamurai
mixi YUME☆
(管理コミュ) 古謝美佐子・よなは徹三線教室・じんじん・若林美智子、他