2011年07月21日

一夜限りの

プロ野球のフレッシュオールスターというのが富山市民球場であり、地元開催ということもあってテレビでチラ見しました←テレビでかい
画面に映るスタンドのお客さんのまばらなのがちょっと寂しいかも・・・
私が子供の頃はプロ野球の二軍の試合でもありがたさが尋常ではなかったです。
お天気もよくないですし仕方ないですかねおすまし

そんなわけで午後からジトジト雨の降る日でした。
昔から雨の日は外でのトレーニングは中止と決めているので、今日は恵みの雨雨のんびりしました。
珍しくネットラジオを聴いていたら、どうやら今夜はよなは先生一人での進行マイク
濃い内容でいろいろためになるわと思っていたのもつかの間、睡魔に負けていつの間にか眠りに落ちてしまいました。
気が付いたら先生の唄三線が鳴っている。
?三味連りてぃのコーナーはかなり前に終わったはず。
これは?と思っていたら一夜限りの三味連りてぃであるとか三線
まさに恵みの雨でした。

ふぅ・・・そろそろ三線練習に出かけなきゃ。
内地の人が唄三線やるのは、ある意味英会話かスピーチの習得に似てると思います。
曲を聴くのが英語のリスニングで、自分で唄い弾くのが会話という感じでしょうか。
英会話を志す人ならリスニングは当然やるでしょうけど、
三線も沖縄の唄もリスニングはほとんどしないとか好きじゃないかたが実技を続けるという場合・・・
動機も弱いし短期間ならともかく長くはやっぱり難しいですわね・・・汗
英語を聴かない英会話みたいな唄三線。三線ブームの陰で・・・
ひとに教えるようになって以降、最近よく考えることです。


同じカテゴリー(日記)の記事
初up
初up(2013-06-15 00:37)

まだ
まだ(2013-06-09 22:53)

周回遅れの先頭
周回遅れの先頭(2013-05-31 22:30)

今日
今日(2013-05-23 23:00)

夕暮れに
夕暮れに(2013-05-17 22:14)


Posted by sansinzamurai at 23:18│Comments(0)日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ
マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
sansinzamurai
sansinzamurai
mixi YUME☆
(管理コミュ) 古謝美佐子・よなは徹三線教室・じんじん・若林美智子、他