2011年09月15日
残照

日中は暑さのため熱中症で倒れているかたもあるとか(お気をつけ下さい)ですが、日が暮れると涼しさの訪れるのも早いこの頃。
9月も後半に入りました

夕日がきれいだなと思って、もっとよく見える場所に行こうと移動してる間に日が暮れていきます

一日の最後のぬくもりが堤防の西の斜面に残っていることに最近気づきました。
公園で太鼓を叩いてもめったにはトラブルにならないでしょうけど、堤防の遮音効果ってかなりのものがあります。
トランペットのような大音量の楽器でも堤防の向こうだと、ある程度近くに寄らないとわからない。
練習施設がベストかもしれないけど遠いし、ときには大きな音を出したいのでやはり堤防の向こうが現状一番いい場所です。
11月後半になると狩猟シーズンになるので、河川敷はけっこう危険な場所になるかもしれません。あと二ヵ月、冬場はどこで練習しよう

週末は大阪の三線教室

今月は教室新聞は休もうかと思いましたけど、先月号が幻になったので先月のレイアウトをそのまま流用して作ったら過去最短時間で出来てしまいました。
そのようなわけで、今から土曜まで三線タイムです

最近のよなは先生
http://blog.livedoor.jp/eisa/archives/51663286.html#comments
Posted by sansinzamurai at 21:10│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。