2011年09月22日
リフレッシュ効果

台風一過でお天気とはならず、ぐずついた肌寒い天気です

県内は洪水注意報というだけあって、川のゴーゴーいう音が公園からでもよく聞こえます。
堤防に上って見ると、これが本当の私よみたいな姿で、見慣れない場所を川が流れている。
さすがに人はめったに来ないので遠慮なく叩きました

なんか太鼓がギシギシいうような気が

三線は、ここのところの大マイナスを取り戻すかのように進展しました

さぼって後退したところもありますけど、いい意味でのリフレッシュにもなっていたようです。
昨年末のケガ以降ずっと回復しなかった小指のアングルがもとに戻りました。これでストレスがちょっと減ります

「老」の音が強いタッチでも破たんしなくなったかも。
「踊りくはでさ節」のときなんかの通常ポジションからさっと中位に移るときの「六」の音がよくなったかも。
そして、古謝さんやよなはさんがよくやる絃をくいっと上にあげるテクニック。これも出来るようになるとなぜ今までこんなことが出来なかったんだろうと。指の動きというよりもタイミングを理解してるかどうかなんですね。
三線は停滞期に入ったかと思いきやまだまだ、練習が足りなかっただけでした。そして新しく何かが出来るようになったとき程、自分がいかに出来ない人かということがよくわかります。
世の中は明日から三連休ですね

----------------------------------------------------------------------
テレビ

9/23(金) 8:15~9:35 NHK総合1(地上波)
愛されて50年♪“みんなのうた”フェスティバル!
<出演>郷ひろみ,大貫妙子,BEGIN,岡本知高,平原綾香,アンジェラ・アキ,坂本龍一,椎名林檎,flumpoolほか
Posted by sansinzamurai at 23:06│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。