2011年10月13日

いつも練習のときに考えていること

いつも練習のときに考えていること

アップルのスティーブ・ジョブス氏が亡くなって1週間。ガレージから世界のトップ企業へというアメリカンドリームの体現者。
でも日本の都会なんかだとガレージのある家を持つこと自体が難しかったり、必ずしも必要なかったりしますね。
ガレージって案外インフラみたいなものでしょうかおすまし

いつもの練習場所で後ろからセンターピンのような感じに照らされて、なんだろうと思ったら月でした。
外では鏡がないので影を利用して練習してます☆
本日の目標は頭が左右にぶれないように鉛筆

エイサーの個人練習のときに考えていること
それは
第一に、むかで
第二に、虫
第三に、蛇
ですびっくり
むかでというのは、その辺りは8センチ以上はあろうかというむかでが出没するものですから。足が止まるとむかでに這いずり回られるよと自分に言い聞かせてます。実際、二回そんなことがありましたびっくり!
虫、というのは蚊はほとんど出ないんですけど、げじげじっぽい虫やら刺す虫やらいろいろ出ますので、周囲に気を払っています。
第三の蛇。まだ遭遇したことはないけどいても不思議のない環境。暗闇に気をつけてます。
深い考え事とかはしないし、どうもそのあたりがストレス溜まらずに続けられる一因らしく思えます。
三線練習のときは、いろいろ考えてしまうし、出来の悪さに落ち込むしでストレスの山を抱えます。でも三線のほうもやりませんとねうさぎ

---------------------------------------------------------------
テレビテレビ沖縄本島
10/14 21:00~21:54  BSジャパン
Music Travel〈夏川りみ〉
様々なジャンルのミュージシャンに焦点をあて、その人の心に残っている大切な10曲を紹介します。今回は夏川りみが故郷・石垣島を巡る。

----------------------------------------------------------------
個人練習エイサー 快調
天気晴れ 筋肉痛…なし 発汗★★

基本A120、基本B120、足上げ60、固みイントロ70、久高120、スーリ東イントロ100、海やからイントロ100、仲順イントロ60
連打800(前250横250上300)
ジャンプ50、太鼓上げ30
テンヨー~久高~仲順、固み、豊年(怪)、五穀(怪)
ジョギング6周
75分


同じカテゴリー(日記)の記事
初up
初up(2013-06-15 00:37)

まだ
まだ(2013-06-09 22:53)

周回遅れの先頭
周回遅れの先頭(2013-05-31 22:30)

今日
今日(2013-05-23 23:00)

夕暮れに
夕暮れに(2013-05-17 22:14)


Posted by sansinzamurai at 00:20│Comments(0)日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ
マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
sansinzamurai
sansinzamurai
mixi YUME☆
(管理コミュ) 古謝美佐子・よなは徹三線教室・じんじん・若林美智子、他