2011年10月15日
スーリデンサー
明日は市民大学での三線の会の日なので準備を
本島の「デンサー節」をまだやってなかったのを思い出し、山から応用の効きやすい譜面をひっぱり出してくる。
久しぶりすぎて自分が危ない
レギュラー練習の前に納得するまで繰り返し、納得しないままに終了。やってないとだめですね。味もなければ教訓など伝わりそうにないですわ。後でコピーしてこなきゃ
昨夜は夏川りみさんの特集番組に古謝さんが写真と曲で登場。出来ればインタビューかスペシャル映像でも欲しいところでしたけど、番組自体はとてもいい番組でした
先日の古謝さんの唄会のとき、調絃の音を聴いていて、もうそれだけで満足というか曲なんてされなくてもいいと思ってしまいました。
すごい、何度思ったかわからないけど演奏する楽器がとても自分と同じ楽器とは思えない。
でも同時に思ったのは、自分は別に三線が好きという理由で古謝さんが好きなわけではないなと。
ちょうどアスレチックスの松井秀喜選手がどこのチームへ行こうとも松井を応援するのと同じで、松井はチームのためにと言うけど、応援してる私の側はそんなのどうでもよくって松井を応援する、松井だから応援するのととても近いものがあります。
世界のクラシックのトップの演奏家の演奏は聴いてないけど、おそらくそれに通じるような、カテゴリーを超越したものを感じるのでありました。
明日は肌寒いし、いつものペットのお茶ではなく久しぶりにポットのお湯を持って行ってみんなでお茶でも飲もう
雨で二日続けて太鼓練習を休みました
せっかく効果が出てきているのにあまりサボり過ぎてもと思って今日は晴れ間に走りました
並行した道をランナーが走っていたのであれよりは走れるかなとそっと追い越すように走ってみたけど、ゆっくりに見えたにもかかわらずあまり差が開かない。思ったほどは走れてないようですね。何事もそんなものでしょうか
その後、足に若干の違和感。最近痛みが出ないからといい気になり過ぎか。アスファルトの道は自重しなければ

本島の「デンサー節」をまだやってなかったのを思い出し、山から応用の効きやすい譜面をひっぱり出してくる。
久しぶりすぎて自分が危ない

レギュラー練習の前に納得するまで繰り返し、納得しないままに終了。やってないとだめですね。味もなければ教訓など伝わりそうにないですわ。後でコピーしてこなきゃ

昨夜は夏川りみさんの特集番組に古謝さんが写真と曲で登場。出来ればインタビューかスペシャル映像でも欲しいところでしたけど、番組自体はとてもいい番組でした

先日の古謝さんの唄会のとき、調絃の音を聴いていて、もうそれだけで満足というか曲なんてされなくてもいいと思ってしまいました。
すごい、何度思ったかわからないけど演奏する楽器がとても自分と同じ楽器とは思えない。
でも同時に思ったのは、自分は別に三線が好きという理由で古謝さんが好きなわけではないなと。
ちょうどアスレチックスの松井秀喜選手がどこのチームへ行こうとも松井を応援するのと同じで、松井はチームのためにと言うけど、応援してる私の側はそんなのどうでもよくって松井を応援する、松井だから応援するのととても近いものがあります。
世界のクラシックのトップの演奏家の演奏は聴いてないけど、おそらくそれに通じるような、カテゴリーを超越したものを感じるのでありました。
明日は肌寒いし、いつものペットのお茶ではなく久しぶりにポットのお湯を持って行ってみんなでお茶でも飲もう

雨で二日続けて太鼓練習を休みました

せっかく効果が出てきているのにあまりサボり過ぎてもと思って今日は晴れ間に走りました

並行した道をランナーが走っていたのであれよりは走れるかなとそっと追い越すように走ってみたけど、ゆっくりに見えたにもかかわらずあまり差が開かない。思ったほどは走れてないようですね。何事もそんなものでしょうか

その後、足に若干の違和感。最近痛みが出ないからといい気になり過ぎか。アスファルトの道は自重しなければ

Posted by sansinzamurai at 21:05│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
ハイサイ!お久しぶりです。
夏川りみさんの特集番組、
先日の記事で紹介されていたので、
見てみました。
とってもいい番組ですね。
洋楽も、パワフル(ソウルフル)に歌われていて、
びっくりしました。
また、おもしろい番組がありましたらが、
教えてください~。
夏川りみさんの特集番組、
先日の記事で紹介されていたので、
見てみました。
とってもいい番組ですね。
洋楽も、パワフル(ソウルフル)に歌われていて、
びっくりしました。
また、おもしろい番組がありましたらが、
教えてください~。
Posted by ハメハメハ大王 at 2011年10月17日 11:48
ハメハメハさん
お久しぶりです。
夏川りみさんの特集も数々放送されてきましたが、しかしまだまだ掘り起こされる部分があるものだと思いました。
ほんとよい番組でしたね。
番組紹介は自分の備忘録も兼ねてしまってますが続けていきますね(^^)
お久しぶりです。
夏川りみさんの特集も数々放送されてきましたが、しかしまだまだ掘り起こされる部分があるものだと思いました。
ほんとよい番組でしたね。
番組紹介は自分の備忘録も兼ねてしまってますが続けていきますね(^^)
Posted by sansinzamurai
at 2011年10月21日 23:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。