2011年11月21日

明けて

明けて

練習室に入るとき鍵を開けるのに荷物をこのイスの上によいしょっと置きますおすまし
というありがたいイスの存在です。

地元の練習会のほうに新しいかたが入られました三線
前回見学に来られたかたで、全くやったことはなく三線もお持ちではないということでしたが、今回さっそくハードケースと知念大工の三線をどこかで購入されてお持ちになられました。
楽器をやる人が楽器を購入して始めるのは普通は当たり前のことなんですが、内地の三線周辺ではけっこうその当たり前のことが難しかったりということがあります。
本当に貧しくて三線が買えないという人はなかなかいないし、そういう人はやる時間も機会にも恵まれにくいかもしれません。お金がなくて三線が出来ないのだったら物ぐらいあげるけど、そうじゃない人がほとんどなのでないという人でも貸すまでに留めています。
衣食住満ち足りていろんなことの優先順位の後に三線が来て、三線が買えませんなんていうのではうまくなるわけもないのかもしれません。
新しいかたはその日のうちになんとか弾いて唄うことが出来るようになって帰っていかれました。
どんなふうになっていかれるでしょうか。

朝早かったので、帰ってからちょっと仮眠と思って寝たら仮眠とはいえないくらいにぐっすり眠りこみ、起きたらほとんど朝みたいな時間になってました。
久しぶりに朝練しようかそれとも少し走ってみようかという週の始まりです赤ハイビスカス


同じカテゴリー(日記)の記事
初up
初up(2013-06-15 00:37)

まだ
まだ(2013-06-09 22:53)

周回遅れの先頭
周回遅れの先頭(2013-05-31 22:30)

今日
今日(2013-05-23 23:00)

夕暮れに
夕暮れに(2013-05-17 22:14)


Posted by sansinzamurai at 03:45│Comments(0)日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ
マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
sansinzamurai
sansinzamurai
mixi YUME☆
(管理コミュ) 古謝美佐子・よなは徹三線教室・じんじん・若林美智子、他