2011年11月29日

シーズン

シーズン

お歳暮シーズン、ふと気づけば毎年同じものを出してますタラ~
送料無料がポイント、だけど企画側がいつも同じ商品だしてきて、選択の幅もあまりないから結局それに・・・みたいなところがあります。
だいたい考えてみるとお歳暮とかお中元って、ここのところ県内ゆかりの企業でもないところが県内のものを県外に送るのが恒例みたいになってきてますけど、県内の観光界とかもこの時季もっとがんばって何か面白いことやればいいのになぁ。。
リーズナブルで面白みのあるものが欲しい(笑)
後手を踏みたくないから、そろそろ決めないとですおすまし

私が欲しいのは、沖縄のテレビ番組を24時間以上録りっぱなしにしたビデオとか、新聞のローカルページだけを365日集めたものとか、フリー使用の出来る風景や街並み写真満載のデータとか・・・ ひよこそれって人手が欲しいということでは

---------------------------------------------------------
まもなく師走。
なんとか月が月替わる前に走りを再開出来ました。
何か口実つけて走らなきゃ汗
ということで車で出るついでのあるところをあえて郵便局まで自分の足で。
驚いたことに全く息が上がらないし体もとっても楽。軽い登り坂なので体を鍛えていた頃ですら息を切らさずに走り終えたことはありません。
ひょっとして夢の中にいて、これは現実の光景ではないのではと自分を疑ってみたりも。
なんだかすごいことになってるかもと、いつもの公園に走りに行ってみましたが、わずか2キロも走ると普通に息が上がってしまいました。
心肺能力や走力が特に向上したというわけではなく、どうやら坂に強い体になりつつあるのかもしれません僕ボクサー
太ももなんかは、人生で筋肉のついたことのない場所に肉がついてます。
自分探しの旅なんて言葉もありますけど、自分探しなんだからインナーワールド、自分の中に自分の知らない未知なる世界がまだまだありそうです。

今日はあまり三線気分になれなくて、公園の消灯時間を口実にノルマ前に引き上げてきました。
先日の練習会では、1曲だけ譜面なしで自分の指を見て下さいということでやってみました。ひとが上手くなっていくのを見るのはとてもうれしいことでした。


同じカテゴリー(日記)の記事
初up
初up(2013-06-15 00:37)

まだ
まだ(2013-06-09 22:53)

周回遅れの先頭
周回遅れの先頭(2013-05-31 22:30)

今日
今日(2013-05-23 23:00)

夕暮れに
夕暮れに(2013-05-17 22:14)


Posted by sansinzamurai at 23:46│Comments(0)日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ
マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
sansinzamurai
sansinzamurai
mixi YUME☆
(管理コミュ) 古謝美佐子・よなは徹三線教室・じんじん・若林美智子、他