2012年01月09日
今年初

今年最初の市民大学の三線の会の日でした。
久々ちょっとピンチの日

午後から家族の緊急入院で非常にタイトな時間の中でのやりくりでした。
入院手続きの合間にちょっとだけ行ってくると交流館に行って、、と交流館について雪がけっこうあるのにびっくり

魚津は降ったねぇと感慨に浸る間もなく大急ぎで準備を

早く誰か来ないかなぁ・・・と。
いつもと違って早く来られたかたから一緒に練習し、そうこうするうちに他のかたたちも来られ、新曲を中心に何曲か。40分ほどやって大変申しわけないけどと、ひとに練習の仕切りをお願いして大急ぎでまた病院に戻りました(すみません)。
指を骨折したときも休まず続けたので最後まで皆勤で終えたかったけど、今日は仕方のないところでした。
足元の悪いなか多くのかたが来られた回だったのに申し訳ないことでした。
ここのところ課題曲のうけが今ひとつなので、次は「サーサー節」とか軽快な曲にいってみようかな

----------------------------------------------------------------------
テレビ


1/10 23:30~24:00 BS日テレ
ありんくりん 沖縄 「Made In Okinawa」
琉球絣のデニムジャケット、オーダーメイドのジーンズ、プチオーダーの下駄サンダルを紹介します。
Posted by sansinzamurai at 00:52│Comments(0)
│市民大学三線講座
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。