2012年01月28日

大都会

大都会

この写真のどこが大都会やねんという感じですね。
今はこの眺めも雪の下、当分練習場所には使えません雪

先日のナイトスクープでやっていた還暦前のおじさんが「大都会」をクリスタルキングと一緒に歌うという企画。
会場は爆笑だったけど、あれって(田中さんのキーって)なかなか歌えない高さですね。
私は最初の「あ」は出るけど、次の音でもうだめです。歌詞ではなくラララで裏声で歌ってなんとかぎりぎり歌えるかなという感じ。とても歌などとよべる状態のものは出来ません。
あのおじさんくらい出るのでも実はけっこうすごいと思う。
苦節十数年。自宅には防音室というのもわかりますびっくり

試しに三線で弾いてみると、一番高いところはCの開放絃の1オクターブ上(人偏の工)になります。
Dで言うと九の次の高さ(人編の尺)が出なければ歌えない。
Dの八くらいが出ればアマチュアでは素晴らしいと思いますけど、その2音上ですから相当な高さです。ジャパネット高田の社長ならあの高さも出るでしょうか。
相方の吉崎さんのキーは低音に聴こえますけど、歌ってみると普通です。この高さの出ない人は多いはず。
そういうわけで、「唄三線」と「大都会」、1時間ほど悪戦苦闘して・・・疲れましたタラ~
無理

そういうわけで、本日の練習もまじめに終えてきました三線
「恩納節」はまだ正月バージョンを唄ってます鏡餅
このバージョンは下句よりも上句が難しいと感じます。
恩納村ぁぁぁぁぁ外り・・・の母音から「外り」に移るタイミングがようやく先生の音源に合ってきました。
「バチクヮイ節」は先生の手をようやくほぼ解明(形式のみ)、次回の練習で答え合わせするのがとっても楽しみですピース


同じカテゴリー(日記)の記事
初up
初up(2013-06-15 00:37)

まだ
まだ(2013-06-09 22:53)

周回遅れの先頭
周回遅れの先頭(2013-05-31 22:30)

今日
今日(2013-05-23 23:00)

夕暮れに
夕暮れに(2013-05-17 22:14)


Posted by sansinzamurai at 00:41│Comments(0)日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ
マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
sansinzamurai
sansinzamurai
mixi YUME☆
(管理コミュ) 古謝美佐子・よなは徹三線教室・じんじん・若林美智子、他