2012年03月21日

グランシップ

グランシップ

カゴを持ってお出かけ車

ふんふんふ~ん♪
東名高速、初めてプリウスで走りました~
同じ都会を通る高速道路でも名神とはかなりキャラクターが違いますね。機能一点張りの名神に比べると東名のこのあたりは塀が低くて開放的、景色がポイントです。カーグラTVのテーマ曲が頭の中で鳴ります。
休憩しようと浜名湖インターに入ろうとしたけど、満員で入れませんでした。さすがに交通量が多い。でも北陸道と違って道のいいこと。北陸道はやっぱり雪が積もって除雪するから傷むのでしょうか。
PAやSAの充実・快適度では名神、トイレは北陸道、道そのものは東名でしょうか。
当然まだ冬用タイヤなのでスピードは出したくないの。衝撃の60キロ制限なので滅茶苦茶とばしてる人もいないですが。たまに煽ってくるのがいるなぁと思って寝不足の血走った眼で睨みつけると、私とどっこいどっこいの田舎ナンバーだったりして。。
坂が多く、1800のプリウスでは登りはワンテンポ加速が遅れる感じです。POWERモードにするとガンガン走りますけど、ガソリンもどんどん減ってハイブリッドの意味がないのであまり使わないのです。
ブレーキは前に乗ってたアベンシスに比べると非力な感じで、下りでスピードに乗ってるときはちょっと怖いかも。車間距離が短いですからね。

グランシップ

これが噂のグランシップ。
途中マイナス9度の数河高原を越えてやって来ました。
富山→高山→多治見→静岡 経路
やはり400キロを超えると老体には少々きつい。
静岡インターを降りてから足に軽い痙攣。なんとかもって到着おすまし
しかし、この抜けるような青空。
春ですね。

グランシップ

どこかで見たようなカゴたち。(沖縄物産コーナー)

グランシップ

どこかで見たような人たち。(琉神グッズコーナー。ラウンドした天井に私は3回くらい頭をぶつけました)
イベントの始まりですエイサー


同じカテゴリー(日記)の記事
初up
初up(2013-06-15 00:37)

まだ
まだ(2013-06-09 22:53)

周回遅れの先頭
周回遅れの先頭(2013-05-31 22:30)

今日
今日(2013-05-23 23:00)

夕暮れに
夕暮れに(2013-05-17 22:14)


Posted by sansinzamurai at 08:28│Comments(0)日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ
マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
sansinzamurai
sansinzamurai
mixi YUME☆
(管理コミュ) 古謝美佐子・よなは徹三線教室・じんじん・若林美智子、他