2012年04月06日
普通が一番

ようやく普通の生活に戻り、三線も少し弾きました

日付が戻ってしまうけど、先日の新良幸人さんのライブのMC。
石垣島時代の話にとっても共感を覚えてしまいました。
具志堅用高さん

今日も防衛したみたいにお父さんがラジオを聴いて話されたとか・・・うわぁ~、私、新良幸人さんのお父さんとは一生仲良くやっていけると思った(笑)
そこに距離は感じません。
幸人さんはというと、オールナイトニッポンを聴くためにやはり山に登られたそうなのだけど、海外電波に邪魔されてついぞ石垣では島を出るまで聴くことが出来なかったとのこと。エッチな放送と言われていたけど、オールナイトニッポンってそんなエッチなのありましたっけ??
鶴光さん?(1974年4月~1985年10月)
違うかな

リアルで親近感のわくいいお話でした

-------------------------------------------------------------
テレビ


4/7(土)12:00~12:54 BS-TBS
新九州遺産「沖縄・塩屋湾のウンガミ」
大宜味村の田港・屋古・塩屋・白浜の四集落が共同で行う「ウンガミ(海神祭)」特集。(「ウンガミ」は、五穀豊穣、無病息災を祈願する祭り)
Posted by sansinzamurai at 23:52│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。