2012年04月08日

春よ

春よ

地元三線の会でした三線
日差しの強い春めいたお天気晴れ
荒天の日と晴天の日はなんとなく来る人に申し訳ないなという気分になります。

自分の完成度をもう少し高めないとと再び思った日・・・最近いつも同じところから進んでいってないかもとちょっと反省です。
ここのところ皆さんのタイミングはよく合うようになり、成果が目に見えることでほっとする部分もあります。
技術的な最初の関門はどこでも、一番根本的な法則みたいな部分。
そのかたが自身で獲得される他ないところなのかもしれません。
出来ることが増えてきてだんだん楽しみも出てきました♪赤

メンバーの一人がフルマラソンに挑戦されるとか。
すごいなびっくり!!
私もたるんだ気持ちと体を緊急になんとかしないとおすまし
まずはダイエットからダッシュ

爪がようやく1mmくらいになりました。
三線弾くのに問題はなく、この状態なりのやりかたというものも考える機会になったので、いいタイミングで折れてくれたと思います。
太鼓も5本指でバチを握ってみたい。爪を伸ばしてるときはいつも指4本なので、バチが抜けるのを恐れつつの動きでやってます。
こういうときに限って練習に行けません。そろそろ自主練開始しようかなクマノミ

-------------------------------------------------------
ラジオテレビ沖縄本島
楽しみなラジオ放送のお知らせです赤ハイビスカス

今日は一日“沖縄SONG”三昧"
[FM] 4月30日(月)午後0:15~10:45 全国放送

今年、本土復帰40年を迎える沖縄。悲惨な戦争、その後27年におよぶアメリカ統治。大きな困難を乗り越えてきた沖縄の人たちを支えたものの一つが、沖縄音楽!
登川誠仁、知名定男、古謝美佐子といった民謡歌手の大御所から、安室奈美恵、ORANGE RANGE、kiroro といったPOPS歌手など、豊富なミュージシャンを輩出しています。
 様々なゲストを沖縄のスタジオに招き、沖縄音楽を10時間にわたって紹介。NHK沖縄放送局のスタジオから生放送です。司会は夏川りみさんと白鳥哲也アナウンサー。沖縄民謡酒場からの生中継もあります!メールやツイッターも活用して、幅広い世代から沖縄SONGへのメッセージを大募集します!
(午後6:50~7:20 ニュース中断あり)
【放送日時】2012年4月30日(月)12:15-22:45
【放送局】NHK-FMラジオ全国放送

NHK沖縄放送局HP http://www.nhk.or.jp/okinawa/program/index1204.html


同じカテゴリー(日記)の記事
初up
初up(2013-06-15 00:37)

まだ
まだ(2013-06-09 22:53)

周回遅れの先頭
周回遅れの先頭(2013-05-31 22:30)

今日
今日(2013-05-23 23:00)

夕暮れに
夕暮れに(2013-05-17 22:14)


Posted by sansinzamurai at 23:33│Comments(0)日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ
マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
sansinzamurai
sansinzamurai
mixi YUME☆
(管理コミュ) 古謝美佐子・よなは徹三線教室・じんじん・若林美智子、他