2012年04月30日

ラジオ

ラジオ

昨日の帰り途、まだ山の中にはピンクの花があちこちに見られました。
ソメイヨシノではないのかもしれないけど、八重桜や桃の花でしょうか。
写真はちょっと前の光景です。
今年の桜もそろそろ見納めでしょうか花

NHK-FMの沖縄音楽特集を聴いていたら沖縄が生んだ大作曲家・普久原恒勇さんが電話生出演されてました。
沖縄の現代音楽ではなくてはならないかた。
名曲「芭蕉布」の由来についても話されてました。
これには二説流布している説があり、どちらだろうとずっと気になってました。
沖縄口も話せない子(クララ新川)のために沖縄音階を使わずに、だけどなんとか沖縄を感じさせる曲を書きたいと思って書かれたというような趣旨のことを話されてました。
「子」というところが・・・普久原さんの中ではずっと出会った頃の十代のクララ新川さんのイメージがとどまっているのかもしれませんね。
番組中でクララ新川さんの「芭蕉布」もオンエアされました。
出来ればゲストの夏川りみさんとの直接会話ももっと聴きたかったですね。
普久原恒勇さんを特集した沖縄のテレビ番組もいつか全国でやってほしいです赤ハイビスカス

----------------------------------------------------------------------
テレビテレビ沖縄本島

5/3(木)19:00~19:55 TwellV(BS)
GUITAR STORIES-情熱のスーパーギタリスト列伝- #17 吉川忠英 編
「涙そうそう」「童神(夏川りみ版)」「なごり雪」「やさしさに包まれたなら」「岬めぐり」「わかれうた」「贈る言葉」「いい日旅だち」のオリジナルギター奏者・吉川忠英の講義♪赤
吉川忠英の名前は知らなくてもギターを聴いたことのない日本人はほとんどいないはず。7月には富山でライブもあるよ。

5/5(土)24:15~25:45 NHKBSプレミアム(BS)
青い海と音楽と~第4回沖縄国際映画祭 ラフ&ピース ミュージックフェス~
BEGIN,夏川りみ,かりゆし58,The NO PROBLEM’s,NMB48,ナシル,Lucky Color’s,白百合クラブ,あやまんJAPAN,サンサナー,砂川恵理歌,下地勇ほか


同じカテゴリー(日記)の記事
初up
初up(2013-06-15 00:37)

まだ
まだ(2013-06-09 22:53)

周回遅れの先頭
周回遅れの先頭(2013-05-31 22:30)

今日
今日(2013-05-23 23:00)

夕暮れに
夕暮れに(2013-05-17 22:14)


Posted by sansinzamurai at 23:35│Comments(0)日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ
マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
sansinzamurai
sansinzamurai
mixi YUME☆
(管理コミュ) 古謝美佐子・よなは徹三線教室・じんじん・若林美智子、他