2012年06月24日
慰霊の日の夜

公園の駐車場で課題曲の練習をしてきました

三線はところどころ怪しく忘れているので、唄に三線をつけるような弾き方で。
思ったよりは出来るけども精度はとっても低いです。
久しぶりに一番細い三線を弾いたら、音をところどころ止めてしまいます。
でもだんだん内側からやる気がわいてきたかな。
何年か前はいつも先生の手を見ながらどうやったら三線との位置関係や角度がそうなるんだろうと外側からのアプローチばかりしていました。左手は筋肉や手の構造までも含めた抑制が難しい。
私のような楽器をやったことのない初心者では、いきなり真似ようとしても真似ることなど出来るわけがないんですね。
それに気づくのに数年。少し抑制が出来るようになって、時々似た雰囲気の形になる瞬間はあるかもです。
地道で長い途です

どこかの親子が来て花火をやっていました

最初いいなと思っていたけど、もうもうと煙があたり一帯に立ち込めてそれでも続けているので、ついには警察が注意に来ました。
近所から苦情が来たんですかね。
河原で思う存分やってくださいね

Posted by sansinzamurai at 17:01│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。